晴れ
朝は肌寒いです
ショールームに行ってシステムバスを決めてきました
リデアMタイプの標準仕様を基にR子家用の
バスルームを考えました
悩んでいた浴槽タイプは
実際にショールームで試してみたら
エコベンチ浴槽は足がベンチにかかって
のびのび&ゆったり感が減るので
ミナモ浴槽に決定
つけるか悩んでいた丸洗いカウンターと
収納棚は外して洗えるのでライトグレーを設置します
浴槽 エプロン 床はホワイトにしました
そして壁の1面だけ変えられるアクセントパネルは
1面だけではなく4面をホワイトストーン柄にしました
写真では分かりにくいけど 白地にグレーの大理石柄です
追加料金発生します
ミラーは標準タイプからマグネットミラーに変更したので
追加料金発生
シャワーフックは標準仕様は
少しカーブしてて素敵なんだけど…
手すり代わりにもなりしっかり握りやすい物に変更
…標準仕様より少しお安くなりました
シャワーヘッドは3種類の吐水モードが選べる
スイッチ付き うるつや浄水機能は
つけませんでした
室内ドア横に握りバーを追加
あたたかパックも追加
窓も悩んだけれど既存の窓に合わせて
少し小さい物をつけるので
かなり追加料金が発生します
我が家のようなリフォームだと
追い炊き機能 自動給水機能や
水栓を洗い場と浴槽の2か所につけるのは
難しくて費用も嵩むので 兼用水栓で我慢です…(;´д`)トホホ
なので水栓は 安くなりました
一番の目的の寒さ対策はかなり期待できるかなと
思っているので 浴室暖房は維持費も考えて
無しに…換気扇だけです
少ない費用なので大満足とはいかないけれど
今までよりは掃除も楽で寒さもしのげそうなので
それなりに楽しみです
今日もお立ち寄りありがとうございます
じゃあまたね