お天気はあいにくの雨

 

でもそれが功を奏しました

 

日曜日でも混雑なく 寒いかもとの心配も

 

雨も強くなくて 京都旅行には良い方に転びました

 

 

前日は同じ工程でも 気温30℃で 

 

汗だくになり混雑もあり

 

1時間遅れての帰着だったらしい

 

 

今回は世界遺産を3つ訪れました

 

二条城 西本願寺 東寺です

 

3つとも有名だしTVで紹介されることも多いので

 

写真は少しだけ載せます

 

先ずは二条城

 

 

 

天守閣跡から見た景色

本丸御殿は修理中で見えず

 

二の丸御殿の中は撮影禁止なのが残念でした

 

 

 

西本願寺

 

廊下の修理あと…お魚の形 遊び心がありますね

 

 

雨どいの水を溜めているコンクリートを支えている

 

四隅の鬼は 天邪鬼だそうです

 

 

美しい唐門

 

二条城と東寺は小学校の修学旅行で行ったような

 

行かなかったような?

 

清水寺と金閣寺は行った記憶があるんだけど…

 

写真もないし記憶があやふやです(笑)

 

 

 

西本願寺は今回初めて観光しました

 

ここではR子用の念珠を買いました

 

 

 

東寺

 

四国八十八か所参りの0番と言われています

 

東寺で八十八か所参りの無事を祈願して

 

最後は高野山へ…

 

五重塔の高さは五十五メートル

 

現在の塔は五代目で五づくし…

 

今回はいつもは入れない塔の中に入れて

 

心柱を見学できました

 

講堂の立体曼荼羅 帝釈天様のお顔が美しかった

 

 

囲われているのは大きな紅しだれ桜の「不二桜」

 

咲いてるところを見てみたい

 

昼食は三井ガーデンホテル京都新町別邸で

 

魚の和食膳 サラダとデザート 飲み物は食べ放題

 

味も量も大満足でした

 

この旅行会社のツアーは食事が良いので

 

次回は是非 1泊旅行を楽しみたいなとも思ってます

 

 

お土産は できたばかりの「アトリエ京ばあむ」と 

 

隣接してる 「おたべ」でお買い物

 

久しぶりに12000歩も歩いて気持ち良い疲労感に

 

帰りのバス車中では 爆睡でした

 

 

京都には17の世界遺産があるので 

 

出来ればすべて観光したいな…

 

いつになるかな(笑)

 

 

 

今日もお立ち寄りありがとうございます

 

じゃあまたね