4月10日。

結局うららの熱は37.5度までしか下がらず、小学校はいきなり欠席する事になりました。

私はというといきなり欠勤するのも心苦しいので、実家の母にうららを預けて出勤する事に。


実はハルカ、不安的中で全く哺乳瓶を吸ってくれません。

それは保育園だけに限らず家でも一緒。私がいくら飲まそうとしても全くダメなんです。

ならし保育の間は短時間なので良かったのですが、これからは結構長時間の保育。

食事さえしっかりとってくれれば後は水分補給程度でOKだと思うけど、

やっぱり周りの子達と同じようにミルクを飲んで欲しいというのが母としてのホンネです。

その思いは先生達も同じらしく毎日いろいろな方法で頑張ってくれているのですが、

やっぱり哺乳瓶は難しいらしく、今は一口一口スプーンでミルクを与えてくれているようです。

「今日は60cc飲んでくれましたよ~^^」と笑顔で言ってくれる先生。感謝感謝です。

スプーンで60ccも飲ますなんて、私だったら絶対途中で投げてる( ̄▽ ̄;)


朝母乳を飲ましてから出勤する私ですが、当然のように帰り際は胸パンパンに母乳が張ってます。

・・・胸が取り外しできて保育園において行けたらいいのに。