9日から子供たちとゆっくり過ごす時間もぐっと減ってしまうので、

近すぎてあまり行く事のない平和公園へのんびりお花見に行ってきました桜


けどのんびり・・・といっても、実はお花見のために出掛けたのではありません(笑)。

何度もブログで書いているように、超激務をこなしてるうちの旦那さん。

疲労がピークで朝体が動かないらしく、毎日のように私が車で職場へ送り迎えをしています。

なのでそのついでといっては何ですが、お天気も良かったので朝9時前からお花見をしてきましたんですあせる

旦那を下ろした後コンビニでお弁当を買い、芝生にシートを敷いて子供達とちっちゃなお花見。

でも晴天の土曜日。桜の下はほとんどお昼&夜の場所取りの人たちにに占領されていて

イマイチ桜を楽しむ事が出来ませんでした。残念。

お腹を満たした後は公園内を散歩。

ハルカも大好きなお姉ちゃん達と散歩が出来て、きゃっきゃきゃっきゃと超ご機嫌。

たくさんいる鳩を目の前に大喜びのうららとかりん。

「ハト~!!ハト~!!!」と一生懸命呼んでらっしゃいました。(; ̄ー ̄Aハズカシイ

 

川沿いの桜は超満開。

やっぱり日本はいいですね~^^

あまり風景に感動する事がない私ですが、あまりの桜のキレイさに見とれてしまいました。


皆さんご存知のように平和公園は世界中からいろんな国の方がいらっしゃるのですが、

この日はタイ人らしき集団に子供達が接近(笑)

テレながら「こんにちは」と挨拶をしに行ったうららとかりん。

「コンニチハ」と返事をしてもらえて「通じた~!!!」と大はしゃぎでした(笑)。

その後は噴水前で「プリキュア5」を大熱唱。子供ってパワフルですね( ̄▽ ̄;)


今回うららの入学を機に、新しくビデオカメラを購入しました。

前使ってたデジタルビデオカメラ、壊れちゃったんですよね(涙)。

で、どうせ買うなら長い目で見て便利で良いものを・・・と選んだのがHDDのコレ。

我が家はDVDや写真の編集などPCに関係するものはすべて私がやるのですが、
やっぱりテープだとDVDに起こすのが面倒なんですよね。(まだ終わってないテープがたくさんある・涙)。
DVDカムも考えたんですが録画時間が短いみたいだし、何より私は8cmのディスクが好きじゃない(; ̄ー ̄A
で、以前使ってたのもソニーだったし、操作も簡単そうだったのでコレに決定。
使ってみた感想
・・・スゴイね。
遠くまでかなり鮮明(驚)。液晶がタッチパネルなので、かなり楽チンです。
で、カメラだけで済むはずだった買い物に、もうひとつおまけがついての帰宅です(苦笑)。
ずっと欲しかったホームベーカリー、ついに買っちゃいました♪
お餅もつけて、なんとうどんもパスタも作れるお利口さん(*^∀^*)
しかも音声でガイドしてくれるのでパン作り初心者な私でも簡単です。