言わずもがなですが、やっぱり前回の面接に落ちて相変わらず無職のワタクシ。

29日ハルカをスリングに突っ込んで「マザーズハローワーク広島 」へ行ってきました。

実は家ではネットを使ってハローワークの求人を見たりはするものの、実際に登録しに行くのは初めて。

普通のハローワークと違って、マザーズハローワークはその名の通り子育て中のママを支援する所です。

求人内容も職場の方から「学校行事や家庭の事情での休み、考慮します」とのコメントのあるものがほとんど。

相談を受けたり仕事を紹介してもらっている間、受付のお姉さんがハルカを見てくれててとても助かりました。

施設内もとてもキレイで清潔感たっぷり。

子供の遊ぶコーナーやおもちゃも充実していて、子供も喜びそうな感じでした。



で、気になるお仕事があったので早速紹介してもらい面接の日取りを決めてきました。

面接日は相手側の都合上来月5日。ドキドキ、これで決まってくれるかしら。

とにかくすぐにでも働きたい私。

・・・と言うのも、28日に行ってきたハルカの保育園入所説明会。

かりんの通ってる保育園の近くなのですが、予想以上に園長先生が厳しい!

甘く見てました。80歳以上の高齢なのに、超現役バリバリ。

私立保育園という事もありとってもキレイでカワイイ保育園なのですが、母親が仕事を休みのときは

預かってもらえそうにない雰囲気すらあります(; ̄ー ̄A

「ここにお子さんを預けるということは当然みなさんお仕事されてるんでしょうから、云々・・・・」と

胸にグサッと突き刺さる話を延々されてしまいました。

なのですぐにでも仕事を始めないと追い出されかねない(涙)。

入園式に無職は決定的なので、提出書類をどうしようかと頭を抱え中です(勤務先を記入必須)。

まあ嘘をついても良くないし、いざとなれば仕事が決まるまで登園は控えるかな。

兄弟割引等あって支払額は少ないけど、一応保育料払ってるのになあ~。変な話むっ


そうそう、保育料といえば小学校の給食費の問題。

不払い者が多いってよくテレビや新聞で問題になってますよね。

なんだか保育園の保育料も例外ではない様子です( ̄□ ̄;)!!

かりんの保育園にも「保育料を納めましょう」「滞納をしないようにしましょう」とか書かれた

ポスターが貼られてた事があったのでまさかとは思ってたんですが

先日の入所説明会のときにも「くれぐれも滞納をしないでください」と注意がありました。

保育園児って6歳以下のホントに小さい子達を預けてる場所でしょ?

何でも買い与えたいくらいカワイイ時でしょ?(買い与えないけど・苦笑)

そんな子供たちの保育料を払わないってどういうこと?!

給食費も信じられないけど、保育料を不払いなんて絶対ありえないヾ(。`Д´。)ノ

預かってもらってる以上、払うものはちゃんを払いましょうね。>滞納してる方


スリング フランネル・ナチュラル S

¥8,600
ハーモネイチャーYahoo!ストア