ナビスコ・アルビレックス新潟 | 浦和三昧 序章

ナビスコ・アルビレックス新潟

 この試合は、アレと坪井が代表に召集されているため、欠場。
新人の近藤とエクスデロがベンチに入った。
マリノス戦で負傷した闘莉王の替わってリベロには堀之内が起用された。
 前半、4月に生れたばかりの子供が早くも初スタンド観戦というエメが先制し、
浦和が完全にペースを握る。
率直なところ、選手個々の実力には明確な格差があるため、
浦和の選手は総じて怪我をしないことを意識したプレーになっていた。
浦和の場合、選手も(サポも?)審判団に敵視されているので、
審判に危険なプレーから守ってもらうことが期待出来ない。
そのため、どうしても面白みのないサッカーになってしまう。
 本来なら2点目となるはずだった永井のゴールも、
(帰宅後に)ビデオで見る限り、少なくとも私(と妻)にはオフサイドには見えない。
一方で、新潟のオフサイドは、かなり見過ごされていた。
 後半、エメのシュートの跳ねっ返りを啓太が決め、2-0。
絶好のチャンスに、ボールの転がる先に啓太がいたため、
一瞬、アチャーと思ったが、
いつものようにふかすことなく、ボールは見事に枠内に納まった。
啓太はマリノス戦でも(GKに阻まれたが)いいシュートを打っている。
 毎度のことだが、浦和が相手に2点差をつけると、審判が忙しくなる。
この日もアルパイの何でもないプレーがPKとなり、新潟に1点がプレゼントされた。
1万歩譲って、仮にあれがPKなら、
その前にゴール前で倒された達也や、その後に倒されたエメのプレーも
同じようにPKにならなければいけない。
上川主審の判定には、無理があり過ぎる。
 その後、結局、浦和が時間を上手く費やし2-1で試合終了。
短い時間ではあったが、16歳の新人・エクスデロがピッチに立てたことが大きい。