【3日目】2024年4月4日
気を取り直して
次の目的地へ向かいます!
函館駅。
↓この写真で説明すると、
向かって右側に線路が伸びています。
この次に行ってみたいと思っていたのは
電車の中から見えていた車庫です。
こちらです↓
線路沿いに歩いて行けば着きそうなので
歩き始めます。
左手に線路を確認しながら歩きました。
〈いさりび鉄道〉の会社がありましたよ。
〈いさりび1日きっぷ〉
を買えるのもここかな?
途中、見えた電車。
特急北斗 キハ261系
JR北海道 在来線用軌道検測車
マヤ35形
↓これは線路沿いから見た景色です。
見渡せる場所を探していますよ〜!
〈鉄道会館〉という建物の前を通りました。
一般に解放している場所ではなさそうですが
何かあるのかしら?
さらに少し歩くと陸橋がありました。
歩道が付いている陸橋ですが
歩いて行く人はいませんでした。
階段がありましたので登ってみると・・・
見えました
ズームで
金網の隙間から撮影しているため
角に金網が写り込んでいますね
↑左から
DE10形 1755号機
キハ40
キハ40 ながまれ
キハ150
合ってます?
【函館運輸所】
だということが分かりました
でね、
この記事を書くにあたって調べていると
このようなお知らせがありました。
いわゆる聖地巡礼で行かれる方が多そうです。
うちは〈鉄道好き〉〈コナン好き〉で
たまたまこちらを発見(?)したので
(公開前の旅行です)
【名探偵コナン 100万ドルの五稜星】を
観た時は

と嬉しくなりましたが、
見学する時は
そーっとご迷惑にならないように
見学しましょうね

まず本日はこれぎり〜🙇
(↑分かるかしら?)
お越しいただき ありがとうございました
