上ばっかり気にしてた | 県民共済住宅で平屋を建てました!

県民共済住宅で平屋を建てました!

家族が楽しく暮らすおうち作りをめざして、埼玉県民特権の県民共済住宅で建ててました!(照明仮付け、外構まだまだ)

★フォロー申請については、お家に関係しているブログを書かれている方でお願いいたします。

ブログで蜂の巣発見!

とかをちょこちょこ目にして、蜘蛛の巣やら蜂の巣やらできてないか家の周りをチェックするようにしてました🏠


数日前、近所のママに

蜂いるよ!あそこら辺ずーっと飛んでる!

と言われ基礎の所を見ると。。

あんぐりびっくりマークん??

蜂の巣?

がありました。(壁にくっついてるやつ)
(実はこれ2個目)

夫に至急報告。
小さいので駆除してもらいました。

すると今朝も同じようなところを蜂が飛んでるのを発見🐝
また覗き込む(↑写真)

また出来てるーあんぐり
速夫に連絡。駆除してもらいました。

駆除係(夫)がその後色々検索した結果
泥蜂🐝
という蜂の巣でしたー(初めて聞いた)

スズメバチやアシナガバチとは巣の形が違うし、下に巣を作られるから調べたようです。
巣の中には餌になるイモムシさんがたーーくさん入ってたと。(イモムシ写真がラインできてて、お昼休憩に見ちゃったからちょっと食欲なくなりました)

上ばっかり気にしてたらまさかの下に巣があるパターンでした🐝

そこまで危険な蜂🐝ではないようですが、こどものために定期的に家全体チェックしないとなーと思いました🏠
家の周りに色んな物を置くのも止めようと思いました。
バーベキュー用のスチール椅子に隠れて、気づかなかったらと思うと不安