2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ
長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長
何気ない日常を綴っています
自己紹介&猫紹介
↑たまに更新しています
前回の続きです。
間違えて、下書き途中のまま投稿してしまってましたw
気付くまでの間にいいねしてくれた方、ありがとうございます。
そして、すみません。
改めて投稿しますね。
連休最終日…もう一度長男に、教頭先生から謝ってほしいか確認。
休みも挟んだし、気持ちも変わっとるかな?と思って。
変わってなかったw
って事で、うちの母親が学校に電話しました

長男と約束したけぇ、それは守らんといけんし、電話するわ!
電話したら、教頭は席を外してて、折り返し電話を待つ事に。
かかって来ました。
だいたいこんな感じと言う事で、ざっくりと。
連休前の事、娘から話は聞いています。
誤解を解いていただいた事、子供同士もお互い謝って、仲直りした事も聞きました。
ですが、教頭先生が長男に確認もせずに、お友達の話だけを聞いて、双方の親に電話した事。
長男だけが悪いように伝わっていた事。
それに対して、教頭先生は長男に謝ってくれた?って孫に聞いたら、謝ってもらってない。と言っていたものですから…
やっぱり、間違っていた事は謝る。
謝るのは大人も子供も関係ないと思ってます。
自分だけが悪く言われた事は、謝ってほしいと孫も言ってましたので
娘にも教頭先生にそのことを伝えたら?
って言ったんですが
もう話したくないと言うので、娘がいない時にこっそり孫と話をして
長男が謝ってほしいと思っとるんなら、ばぁちゃんが教頭先生に電話して話そうか?と聞いたら
話してほしい。
と言うので私が勝手に電話させてもらいました。
教頭先生から謝ってもらえたら、長男もこれで区切りがつくと思います。
長男には、教頭先生から謝ってもらったよって、娘に伝えるように言っていただければ、帰ってから娘に言うと思いますので、報告等の電話は大丈夫です。
電話があった事は、娘には言わないでくださいね。
みたいな内容だったと思う。
ハンズフリーにして、会話聞いてましたw
もちろん母親も穏やかな口調で話してましたよ?
教頭は途中、訳のわからん言い訳しよったけどね。
そこじゃない!!と、突っ込みたかったわ。
長男が帰って来たら、自分から報告してくれました。
教頭先生が謝ってくれた!
良かったね!
もう謝ってもらわんでいいや!って思わんかったん?
思わんよ!
やっぱり謝ってほしいって思っとったんじゃ!
うん!
謝ってもらった時、どう思ったん?
謝ってくれるならいいや!って思った!
どんな風に謝って来たん?
長男くんの話を聞かなくてごめんね。って!
そっか!その事をお母さんに言うように!って言われたん?
言われんかった!
話聞いてないな。教頭…
まぁ、これで長男も心が晴れたんじゃないかな。
母親にも長男から電話させました。
長男がすっきりしたんなら、電話した甲斐があったと言ってた。
子供に頭を下げて、教頭はどんな気持ちだったんだろう…
一応、子供から報告を受けた事を手紙に書いておきました。
教頭が自分の意思で、長男に謝ったわけではないけどね。笑
母から電話で言われたけぇ、謝っただけだけど。
お世話になります。
昨日、子供から教頭先生が謝ってくれたと聞きました。
わざわざ子供に謝ってくださり、ありがとうございました。
すっきりした表情で話してくれました。
今後もよろしくお願いします。
お返事等は結構です。
って感じで。
電話とか来たらめんどくさいので、最後の1行付け足したw
みんな長男が大切じゃけぇ、守ってくれとるんよ?
悪い事した時は別だけどね!笑
味方がいっぱいおって良かったね!
うん!ばぁちゃんとか、ひぃばぁばもあるしね!
と、嬉しそうに言ってました。
最後に長男が
教頭から大事な話があるって呼ばれたんよ!
でも全然大事な話じゃなかったし!
ただ謝っただけじゃん!
って言うんよ
私たちからしたら、大事な話なんだけどね?
長男にとっては、謝ってもらう事と大事な話(事)は別物なんじゃろうね

それを母にLINEした。
長男らしいね!笑
ただ、ちゃんと謝ってもらえたらいい!って事だったんじゃろうね!
うちにも同情してくれん?笑
何でや!笑
一生懸命電話したのに、大事な話じゃないって言われたけぇ!笑
長男ウケるわ!
確かにそこは同情するわ!笑
長男が大きくなって、意味がわかった時に笑い話になるねー!
長男の大事な話の定義とは…笑
そこまでする?って思った方もいらっしゃると思います。
不快にさせてしまってたら、ごめんなさい。
事を大きくしたくなかったんだけどね。
これから先、穏やかに過ごしてくれますように。。。
学校からの電話、着信拒否したい
が!!!
またやらかしやがった!
帰りが少し遅く、何かやったんではないかと、長男に聞いて発覚しました。
何で?
長男、全然わかってないじゃん!!
ふざけてやった事が、今回こんな事になっとるのにまた!
しかも1週間も経ってないよ?
今度ばかりは長男にも腹が立ってます。
喧嘩ではなかったし、学校から電話はなかったけど、またふざけてO君に絡んだらしい。
何でまたO君なん?アホなん?
もう子供らの気持ちなんてどうでもいい!
そんな事言っとられん!
長男には、自分からO君に近付くな!!
と言いました。
また聞いてください