☆*:ズボラ母さんの子育てブログ:*☆

☆*:ズボラ母さんの子育てブログ:*☆

動物や昆虫大好き活発長男と、可愛い物好きの穏やか次男。
性格正反対の兄弟育児の記録⭐︎





2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています






雨で引きこもりの1日でした傘


今日は寒かった。


薄手の長袖羽織ったよぉアセアセ



エアコンいらず、扇風機いらずでしたびっくり



極端過ぎるよね驚き



風邪引きやすくなりそうで怖いガーン



今年は12月から一気に冬ってテレビで言ってた。



暑いのも嫌だけど寒いのも嫌ーえーん


特に雪雪だるま



暑くなったり寒くなったりなので、体調管理気を付けようニコ



今日は朝はゆっくり寝れると思ったけど、旦那が仕事だったのでお弁当の為に起きましたチーン




今日もいつもと変わらずな弁当。
間違い探しできそう笑い泣き









2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています





旦那の弁当、まさかの復活w


本社研修が終わって、事業所研修になりました。


そしたら、また弁当いるってさー昇天



今日からまた茶弁作りです泣き笑い


今日のは酷いw
いつも酷いけど、おかず整列した笑い泣き



誰か詰め方教えてー泣き笑い

何でこんなにもセンスがないんだw




明日も同じようにおかず整列させた弁当になると思う笑い泣き



弁当ないと思って冷食も少ししか買わんかったけぇ、おかずも同じ。



冷食乱用におかず整列の毎日同じ弁当よ笑い泣き




文句言わんけぇ、いっかキメてる










次男を迎えに行ったら、折り紙で作ったヘッドホン🎧頭に付けてた笑い泣き



上手ー!!だけど、どこで覚えた?笑
家にヘッドフォン🎧なんてないんだけどね!






家に帰ったら、仕上げするー!と言って完成したのがコレ爆笑


ピンクの部分ね。

マイクみたいなの付けてた笑





発想が面白すぎるデレデレ




良く考えたなーって感心するよニコニコ飛び出すハート










2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています





次男のリクエストで温泉♨️行って来ました爆笑


悪天候の中w




長男は朝の4時前から起きてゲームしてたようで、車の中では死んだように寝てたわ笑い泣き


首www






道中、山道で濃霧に襲われたり…





大雨に見舞われたり…



濃霧、めちゃくちゃ怖かったガーン

数メートル先も見えんし対向車来た時が1番恐怖ガーン



運転しとるの旦那だけどww





何とか無事に島根県のむいかいち温泉まで行けましたニコニコ
広島→山口→島根と3つの県跨いだよ爆笑



私は生憎 生理中だし、何と言ってもハゲ散らかしてるので←爆笑 もちろん温泉には入らず…



男たちが出て来るのをスマホいじりながら待ってました泣き笑い



1時間ちょっと楽しんだようです。





今まで旦那は日曜(祝日あったりなかったり)しか休みがなくて、なかなか連休がなかったんよ。


今の仕事になってからは週休2日で、今は研修中のため土日が休み。



毎週連休!!



連休あると違うね!



土曜日に多少無理して動いても日曜日ゆっくり出来るもんねニコニコ



じゃないと、遠出できん泣き笑い







子供達、とっても楽しかったようですニコニコ



小雨の中、露天風呂も入ったみたい爆笑



人が少なかったので、ゆっくり出来たって照れ



風呂上がりにはお決まりの牛乳とコーヒー牛乳🥛






長男、牛乳の髭🥸











ひこにゃんいました!








ここの山賊は初めて行ったんだど、食べて帰ろうと思ったら15時までで終わってた…





少しだけ散策しました。






いつもの山賊より規模小さめだった。





温泉にも入れず、特に観光するとこもなく…私はただの付き添いだったけどw




ドライブもたまには楽しいねダッシュ





旦那は急に飲みのお誘いがあって、帰ってすぐまた出て行きました笑い泣き




忙しい人…笑







2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています





次男と2人で歯医者でした。



過剰歯もだいぶ生えて来たので、いつでも抜歯できるとの事。




今朝まで抜く気満々だったのに、歯医者で抜くか抜かないかの話をするとひよったのか、今日はやめとく!の返事w



やる気はどこへ?




なので来月また再チャレンジしようと思います。




歯を抜くなんて怖いよね。



前歯だし泣



私が心配なのは麻酔が切れるまでの間、唇を噛んだりしないか…




痛くない事をいい事に、なんかやらかしそうじゃない?笑




来月は無事に抜歯できますように歯



リラックス中爆笑








2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています






次男の参観日でした!


毎回、体操を見てほしい次男。


今回も体操の時間に行って来たニコニコ



いつも私が行く時は、保護者は2〜3人なのに、今日は私含めて8人びっくり


そのうち1組は夫婦、もう1組は夫婦+おばぁちゃんが来られてた照れ



毎回、次男は私から離れたところで体操するんよ笑い泣き


もっと見えるとこに来てー!と言いたくなるw


たまに近くに来てくれることもあるけどね。



教室から別の部屋に移動する時も、親が来てる子は、お母さん達と移動するのに、次男は私を置いて、いつも通り列に並んで行くw



こういう時も、真面目な次男です爆笑



みんな一生懸命で元気いっぱい可愛かったラブ



お母さんが急遽仕事で来れなくなった子が、悲しくて泣いていたのを見た時は胸が痛くなりましたえーん



お母さん来るの楽しみにしとったんだろうな。
お母さんの気持ちも子供の気持ちも痛いほどわかる泣



次の参観は来れるといいな。と勝手に願ってしまいました。




参観が終わったら、そのまま次男を連れて帰った。



完全におっさんの5歳児w

おやつ食べながらスマホでYouTube。

お行儀悪し真顔






14時には学校の訓練で長男をお迎えに。



極力、学校には1人で行きたくないんよ。


トラブルのあった子の親と会った時、気まずいんで…


そんな時、次男がおってくれるだけでも気持ちが違う。
これが連れて帰った理由w




再来月の土曜参観も次男連れて行く予定にしとるw



こういう気まずさも卒業まで続くんだろうな。



学校行事がある度に…







そしてそして、今日は結婚記念日でした。



毎年夫婦揃って忘れるけど、昨日の夜奇跡的に思い出したw


でも特に何もしない爆笑


9年になりました。


明日からは10年目か。


よくこんなに続いたな。と毎年思う。笑



旦那に結婚記念日だったの言ったら、いつ解放してくれるん?って言われたw



お金出してくれるなら、いつでも解放して差し上げますわデレデレ








2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています




先日買った絆創膏。


エコバッグからも見当たらない。


エコバッグから出した記憶もない。


もしかして、カゴに残したまま帰った?


ダメ元で購入したお店に忘れてないか聞いてみた。
そこにもなかった。


一体どこへ行ったの…



その時に購入した物は、アロエ軟膏と絆創膏、そしてプリッツ2箱。



そういえばプリッツどこ行った?とお菓子の棚探したら、これ真顔





お店の方、申し訳ありません。


いよいよボケて来たか…



無意識って怖いよね。




さて、次男の参観日行って来ますw









2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています







前回の続きです。




間違えて、下書き途中のまま投稿してしまってましたw


気付くまでの間にいいねしてくれた方、ありがとうございます。

そして、すみません。

改めて投稿しますね。







連休最終日…もう一度長男に、教頭先生から謝ってほしいか確認。



休みも挟んだし、気持ちも変わっとるかな?と思って。


変わってなかったw



って事で、うちの母親が学校に電話しましたガーン



長男と約束したけぇ、それは守らんといけんし、電話するわ!



電話したら、教頭は席を外してて、折り返し電話を待つ事に。




かかって来ました。


だいたいこんな感じと言う事で、ざっくりと。



連休前の事、娘から話は聞いています。


誤解を解いていただいた事、子供同士もお互い謝って、仲直りした事も聞きました。



ですが、教頭先生が長男に確認もせずに、お友達の話だけを聞いて、双方の親に電話した事。
長男だけが悪いように伝わっていた事。


それに対して、教頭先生は長男に謝ってくれた?って孫に聞いたら、謝ってもらってない。と言っていたものですから…


やっぱり、間違っていた事は謝る。
謝るのは大人も子供も関係ないと思ってます。


自分だけが悪く言われた事は、謝ってほしいと孫も言ってましたので
娘にも教頭先生にそのことを伝えたら?
って言ったんですが
もう話したくないと言うので、娘がいない時にこっそり孫と話をして

長男が謝ってほしいと思っとるんなら、ばぁちゃんが教頭先生に電話して話そうか?と聞いたら

話してほしい。

と言うので私が勝手に電話させてもらいました。



教頭先生から謝ってもらえたら、長男もこれで区切りがつくと思います。


長男には、教頭先生から謝ってもらったよって、娘に伝えるように言っていただければ、帰ってから娘に言うと思いますので、報告等の電話は大丈夫です。


電話があった事は、娘には言わないでくださいね。



みたいな内容だったと思う。


ハンズフリーにして、会話聞いてましたw


もちろん母親も穏やかな口調で話してましたよ?




教頭は途中、訳のわからん言い訳しよったけどね。

そこじゃない!!と、突っ込みたかったわ。



長男が帰って来たら、自分から報告してくれました。



教頭先生が謝ってくれた!


良かったね!
もう謝ってもらわんでいいや!って思わんかったん?


思わんよ!


やっぱり謝ってほしいって思っとったんじゃ!


うん!


謝ってもらった時、どう思ったん?


謝ってくれるならいいや!って思った!



どんな風に謝って来たん?



長男くんの話を聞かなくてごめんね。って!



そっか!その事をお母さんに言うように!って言われたん?



言われんかった!




話聞いてないな。教頭…




まぁ、これで長男も心が晴れたんじゃないかな。



母親にも長男から電話させました。



長男がすっきりしたんなら、電話した甲斐があったと言ってた。





子供に頭を下げて、教頭はどんな気持ちだったんだろう…




一応、子供から報告を受けた事を手紙に書いておきました。



教頭が自分の意思で、長男に謝ったわけではないけどね。笑
母から電話で言われたけぇ、謝っただけだけど。



    

お世話になります。
昨日、子供から教頭先生が謝ってくれたと聞きました。
わざわざ子供に謝ってくださり、ありがとうございました。
すっきりした表情で話してくれました。
今後もよろしくお願いします。
お返事等は結構です。



って感じで。

電話とか来たらめんどくさいので、最後の1行付け足したw







みんな長男が大切じゃけぇ、守ってくれとるんよ?
悪い事した時は別だけどね!笑
味方がいっぱいおって良かったね!


うん!ばぁちゃんとか、ひぃばぁばもあるしね!


と、嬉しそうに言ってました。





最後に長男が
教頭から大事な話があるって呼ばれたんよ!
でも全然大事な話じゃなかったし!
ただ謝っただけじゃん!
って言うんよ爆笑


私たちからしたら、大事な話なんだけどね?


長男にとっては、謝ってもらう事と大事な話(事)は別物なんじゃろうね笑い泣き




それを母にLINEした。


長男らしいね!笑
ただ、ちゃんと謝ってもらえたらいい!って事だったんじゃろうね!


この件で、一瞬教頭に同情したわ!笑


うちにも同情してくれん?笑


何でや!笑


一生懸命電話したのに、大事な話じゃないって言われたけぇ!笑
長男ウケるわ!


確かにそこは同情するわ!笑


長男が大きくなって、意味がわかった時に笑い話になるねー!




長男の大事な話の定義とは…笑









そこまでする?って思った方もいらっしゃると思います。




不快にさせてしまってたら、ごめんなさい。






事を大きくしたくなかったんだけどね。




これから先、穏やかに過ごしてくれますように。。。




学校からの電話、着信拒否したい真顔




とりあえず、これで今回の件は終了です。


が!!!


またやらかしやがった!
帰りが少し遅く、何かやったんではないかと、長男に聞いて発覚しました。


何で?


長男、全然わかってないじゃん!!



ふざけてやった事が、今回こんな事になっとるのにまた!


しかも1週間も経ってないよ?



今度ばかりは長男にも腹が立ってます。



喧嘩ではなかったし、学校から電話はなかったけど、またふざけてO君に絡んだらしい。



何でまたO君なん?アホなん?




もう子供らの気持ちなんてどうでもいい!



そんな事言っとられん!




長男には、自分からO君に近付くな!!
と言いました。



また聞いてください悲しい











2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています




昨日も弁当がいると言うので、仕方なく作りましたw



前日とほぼ同じメニューの弁当です笑い泣き






だって仕方ないよねー


弁当はもう終わりだと思って、晩御飯もそれ用に作らんかったもん。


ちなみにカレー🍛でした笑い泣き



長男の弁当もそうなんだけど、ウィンナー焼いて、卵焼き焼いて…それ以外は冷食笑い泣き笑い泣き笑い泣き



冷食の方が美味しいしねキメてる



今日からはお弁当いらないので二度寝も出来ます大あくび



別に作ってやってもいいんだけどさ←


その方がお金も浮くしね。


毎日同じような弁当じゃ飽きるだろうし、今日からはまたスーパーでお昼買ってくだされ。







話は変わって、昨日は1年ぶりの子宮頸がん検診へ行って来ました。


見た感じ異常なし!


レーザー蒸散術から、もう10年も経つらしいびっくり
時が経つのは早い。


今のところ再発してませんニコニコ



ここのクリニックの先生(じじぃ)ね、めっちゃぶっきら棒で、思ったこともハッキリ言うんよ。



しかもね、器具をいれる時とかさ、普通は声かけてくれるじゃん?


いきなりブスっと器具いれてくるw


もう慣れたけど、検診の間は無言笑い泣き


でね、子宮の中の画像を見せてくれるんだけど、まだ台が戻りよる途中なのにこれが写真ね。見た目綺麗です。って説明しだすw


毎回、急いで自分でカーテンめくる私w


それと同時に、台が戻りよる途中にスリッパ履かせてくれる時もある笑い泣き爆笑


せっかちなんよ!じじぃw


せめて、台が戻ってからにしてよね泣き笑い



結果は後日、電話で聞きます!








2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています






今までの事⇩










今までの事、全て私の母親も知っています。
前回のO君との問題の事も。



基本、こう言う時はいつも話を聞いてもらっている。
旦那ではなく母に!笑




教頭との電話を切って、すぐに母にLINEで報告した。


こうこうこうで、向こうの親にも訂正の電話いれるって!




で?教頭は長男に謝ったん?



謝ってないじゃろ。



それを伝えたら電話かかってきて、キレてました笑い泣き





はぁ?大事なのそこじゃろ!
自分が長男に確認もせず、長男を悪者にして向こうにそのまま伝えとったんじゃけぇ、そこをまず長男に謝るべきじゃろ!


長男くんの話を聞かずに間違った事を伝えてしまってごめんね。


これじゃろー!!!


腹立つわぁ!


間違った事したら謝るじゃろ!
大人も子供も関係ないわ!


ましてや教育者よ?
悪い事をしたら謝る!当たり前じゃろ!


兄弟喧嘩でも、間違って上の子を怒った時、弟が悪かったのに怒ってごめんね。って親でも自分の子供に謝るでしょーが!


それと一緒よー!



謝れって言いんさいや!


これ〇〇くん←旦那 が出てもいい案件よ?


ってめちゃくちゃ言われた笑い泣き



そりゃそうだけど、うちは向こうの親に訂正してほしい一心だったし、そこまで考えてなかったわぁ!

教頭も長男に謝るなんて頭にないと思うよ!
保護者には謝ったし、子供同士仲直りさせたけぇ、解決だと思っとるじゃろーね。
朝(手紙読んだ時)の電話とさっきの電話、明らかに声のトーン違ったけぇ!笑


でも、もう言う気力もないよ!めんどくさいし知らんぷり



だったら、うちが電話するわ!笑
今はイライラして、あんたぁ!うちの孫に謝ったんね!?って言いそうじゃけぇ、言わんけどw




マジでガーン
どんな家族や!って思われるじゃん!笑
モンスター一家だしw


電話してもいいけど、絶対うちにまたかかってくるじゃん!
お母さんから電話があって…みたいな。
もう学校と話したくないんだけど!



だって腹立つじゃん!

1人だけ悪者にされてから、長男可哀想よ!
話も聞いてもらえず、信じてももらえんかったんよ?
結局、長男が言った事が事実だったんじゃけぇ!

元々は長男が悪いかもしれんけど、相手が相手なんじゃけぇ、それこそ慎重にせんといけんのに!

O君の話だけしか聞かずに判断してから、なんなん?あの教頭!!

やっぱり、そういう目で長男を見とったって事よね!

それも言ってやりたいわ!


長男に会ったら泣きそうよ!


娘はもういいって言ったんですが、どうしても気になったんで、電話しました。
私が勝手に電話した事なんで、娘には言わないでください。ってかけたらいいんじゃない?笑



じゃあ、そうして←半ば諦め昇天

うちらは腹立つけど、長男はそこまで思ってないかもよ?



ここで長男に聞いてみた。


教頭先生、長男に謝ってくれたん?

謝るわけないだろ!不満


謝ってほしい?


うん!


何の事を謝ってほしいん?


俺だけ悪者にしたこと!





謝って欲しいらしいwww


ばぁちゃんが学校に電話してもいいか聞いて!





ばぁちゃんが教頭に長男に謝ってください!って電話していいか聞きよるよ!


いいよ!


いいんかいww






いいらしいよー笑い泣き
しかも、嬉しそうだったし笑い泣き



普段、何も考えてないように見えて、やっぱり悪者にされたの嫌だったんじゃん!
そりゃそうよね!
子供だと思ってから!腹立つね!



こんな感じで、母親ガチギレでした笑い泣き



もう気が済むまでやっておくれ。


私は知らないふりをします。


この親にしてこの子…と思われるでしょうねー真顔
親子3世代で無気力


もうどうにでもなーれ昇天



長男にはたくさん味方してくれる人がおって良かったね!と言っておきました!笑



旦那も言ってもらったらいいんじゃないん?
元々は長男の言うこと信じずに勝手に親に報告しとるのが始まりなんじゃけぇ。って…


いやいや…お前が言えよ真顔



次から緊急連絡先、旦那の電話番号にしようと思っとるw




って事で続きます…笑








2017年4月生まれの長男
2020年1月生まれの次男
2学年差兄弟のアラフォーママ指差し

長男…8y5m/小2
次男…5y8m/年長


何気ない日常を綴っています鉛筆

自己紹介&猫紹介乙女のトキメキ

↑たまに更新しています





世間は3連休なのですが、旦那は出勤です。



弁当持って来いって言われたわ!


えっガーンどうするん?
茶弁(茶色い弁当)でいいんなら作るけど。


お腹壊したらいけんし、コンビニで買うわw


お腹壊さんしムキー
長男お腹壊した事ないしねムキームキー


コンビニも近くにないけぇ、途中下車して歩くか…




みたいな会話を3日くらい前にしたんですよ。

どんだけ私の作る弁当嫌なんじゃwww





そしたらさ、昨日の夕方急に


やっぱり茶弁持って行こうかなぁ口笛



えっガーン朝ゆっくり寝れると思ったのに!!
カブトムシの幼虫弁当にしてやろうか!




食べれればなんでもいいよー!





と、周りが聞くと、腹が立つような会話をした訳ですw

文字に表すと余計に旦那の発言最低に聞こえるよねw




もう旦那の口の悪さは慣れましたニヤリ





急に言うけぇ、赤い物がないんよ昇天




冷食は長男のお弁当用に買ったのが沢山あったけど。



ナポリタンを入れたり、カップを赤のものにしたw




梅干しも入れて、ふりかけも少し色があるものに笑い泣き




それでは、ご覧ください。




The 茶弁





冷食ほぼ茶色🤎




急に作った割には、まぁまぁでしょキメてる




そしてまた…

明日も弁当らしい!と喜べない一言がガーン



もう冷食も残り少ないんですけどー滝汗←冷食に頼りまくりな私



何とか作るしかないね汗うさぎ




半分以上、米にしようww








話は変わって、今日は敬老の日ですね!




長男は児童館で、次男は保育園で敬老の日のプレゼント工作をしました。






長男の作品

メッセージには

いつもありがとう だいすきだよ

と書かれてましたラブ

大好きとかまだ素直に伝えられるところ

可愛いんよねー看板持ち飛び出すハート




次男の作品

風鈴のようなやつ🎐

綺麗に出来たよね!

ハートがいっぱい入ってて

こちらも愛がたくさん詰まってます笑




長男はひぃばぁば、次男はばぁばにあげたよニコニコ





近所にじぃじ、ばぁば、ひぃばぁば×2が住んでるので、毎年誰にあげようか悩みよるw




みんなあげたら、喜んでくれるしねにっこり




今年も喜んでいただきましたニコニコ




行ったついでに、そのまま実家(ばぁばの家)でまったり遊びました照れ





帰り際、ちょっとした事故で2人が泣く事になってしまったけど泣き笑い





姪っ子とお泊まりもしたし、子供達にとって3連休は充実した休みになったんじゃないかな?




明日から1週間、また頑張ろうね!