いつも強度の責任を感じている人は、強迫性障害(OCD)や全般性不安障害(GAD)となりやすい、と医学の専門家は警鐘を鳴らしています。
不安にかられた行動は誰もが時として取るものですが、その頻度と程度には要注意です。
「OCDの人たちは頻繁に思い浮かぶネガティブな考えに、がんじがらめになっています。GAD は不安に悩む人の多くに見受けられ、いつも全てのことに不安を抱いています」と広島大学の杉浦教授。
自分の誤りを反省し自己批判することは、人の成長にとって必要不可欠です。しかしそれも行き過ぎると自信喪失からの無力感に結びつきます。
いつも不安にかられている人は、1日10分間、形は静座でも瞑想でも座禅でも良いので、全身カラッポになる時間を意識的に持つことをお勧めします。自分をいじめ過ぎると、自分に押しつぶされます。ミスをしない万能人間などいません。他人の批判など気にしないことです。
↓↓↓参加しています。クリックを宜しくお願い致します☆