ニュージーランド銃乱射事件の復讐か:スリランカ自爆テロ | 生き方を真剣に考える

生き方を真剣に考える

名言・インド・七転び八起き等をテーマに、生き方を真剣に考えてみます。何かのお役に立てれば幸いです。!(^^)!

さる421日にスリランカの教会や高級ホテルが同時自爆テロに襲われ、321人が亡くなりました。犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈り致します。

このテロが3月に起きた、ニュージーランド(クライストチャーチ)のイスラム教モスクでの銃乱射事件への復讐だったとの見方が強まっています。事件では50人以上のイスラム教徒の命が奪われました。スリランカ防衛省のウィジェワルデネ大臣が「調査により、同時テロはクライストチャーチでイスラム教徒を狙った銃撃の復讐のために行なわれたということが明らかになった」と議会で報告しました。

イスラム国(IS)スポークスマンのアマクは23日に同主旨の犯行声明を発表しています。

それにしても、なぜニュージーランドでの乱射事件の復讐の舞台がスリランカだったのか?同時自爆テロの対象は教会のみならず、多数の高級ホテルも含まれていました。スリランカでは2009年に内戦が終結して以来、テロへの備えが疎かになっていたと言われます。

また、かつて40人以上のスリランカ人が IS に参加していました。多くの IS 経験者が母国に帰っているのでしょうね。

このテロ事件が起こる前はスリランカはインドにいる日本人にも相当人気の観光地で、わが家でも「一度は行きたい」とかねて話していました。21日の同時テロ後も各地で爆発や銃撃戦が起こっている有り様では、スリランカ旅行は諦めなくてはいけないようです。

IS の次のターゲットはインドとも言われます。滞在中の日本人の皆さんには、むやみに人混みに滞在しない等、くれぐれも用心願います。

 

 

↓↓↓参加しています。クリックを宜しくお願い致します☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村