ナルシストを見つける方法 | 生き方を真剣に考える

生き方を真剣に考える

名言・インド・七転び八起き等をテーマに、生き方を真剣に考えてみます。何かのお役に立てれば幸いです。!(^^)!

自分に自信を持つことは大切ですが、行き過ぎると周りにも迷惑になります。あなたの職場や近隣で、以下のようなナルシストはいないでしょうか?

 

■問題を起こしたら責任転嫁する

失敗しても自分では責任を取りません。周りの誰かに責任を押しつけます。

■人の気持ちがわからない

ナルシストの顕著な特徴です。人の感情に共感できません。

■過剰に感謝を求める

例えばナルシストが誰かにプレゼントした場合、彼らはうんと感謝されないと気が済みません。職場でもナルシストがあなたを助けたりアドバイスしてくれた場合、あなたはその後一生涯感謝を求められます。

■人にチヤホヤされてきた

ナルシストは、可愛いとかカッコいいとか、外面的に人より優れた点があるものです。それを良いことにして他人への無礼な振る舞いを正当化しがちです。

■世の中は自分の素晴らしさをわかっていない、と思う

ナルシストは必ずしも尊大なわけではなく、気弱で周りの目をいつも気にしている人もいます。そういう人も内面のプライドは高く、世の中から自分の価値は見過ごされ、忘れ去られていると考える傾向があります。

 

昨今は「自分大好き男・女」が増えているようですね。自尊心を持つことは大事ですが、それが行き過ぎてナルシストとならないように気をつけたいものです。

 

↓↓↓参加しています。クリックを宜しくお願い致します☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村