名言:人間は、苦しめられ打ち負かされるとき、なにかを学ぶチャンスを得る | 生き方を真剣に考える

生き方を真剣に考える

名言・インド・七転び八起き等をテーマに、生き方を真剣に考えてみます。何かのお役に立てれば幸いです。!(^^)!

名言:人間は、苦しめられ打ち負かされるとき、なにかを学ぶチャンスを得る。


才覚を発揮すること。勇気をもつこと。事実をつかむこと。無知を知ること、節度や、生きるための本当の技術を獲得することなどを。

ラルフ ウォルド エマーソン

略歴:18歳でハーバード大学を卒業。その後ハーバード神学校に入学し、伝道資格を取得し、牧師になる。自由信仰のため教会を追われ渡欧。帰国後は個人主義を唱え、アメリカの文化の独自性を主張した。

 

半世紀生きてくる中で、随分苦しめられ打ち負かされる経験をしてきました。それでも、そんな時こそが多くの学びを得るチャンスなのですね。

 

かつて大きな契約の入札に臨んだ時に、競争相手(X)が「後出しジャンケン」を仕掛けてきました。本来の入札では当社の提案に負けていたので、あらゆる手段を使って当社の参入を阻止しようという意図でした。

結果として、新規顧客とX社との濃密な人的関係もあり、契約はX社が獲得することとなりました。

 

この時に学んだのは、正しいことを言っていても勝てるわけではない、ということです。会社にとってベストなことでも、経営者の利害に沿わなければ実現しないということですね。

 

ALL RIGHTS RESERVED: RM-Hiro/ ホームページに掲載されている情報(ただし、著作権法に規定された「権利の目的とならない著作物」を除きます。)は、著作権の対象であり、法律によって保護されています。

↓↓↓参加しています。クリックを宜しくお願い致します☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村