10月10日 こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨日は片付けと帳場開き
青年会の若い衆と最後まで
祭りを楽しみました
今日から仕事してますが
なんかフワフワして祭りロス
ちょっと所用で公民館行くと・・・
こんなん見つけた
コレわかりますか
四方に4つある
これは屋台の泥台の足が
地面に着いた痕跡です
ちょっと夜の画像で
わかりにくいですが・・・
泥台の足元の画像が少ない
こんな足跡みたらなんかね・・・
ホンマに終わってもた・・・
みたいなオセンチになってまう
まだ少し祭り関係の動きはあるけど
昨日でほぼ今年の祭りは終わりかな
昨日は若い衆がみんな口を揃えて
「頭が楽しめる祭りができた」
と言うてた
頭も
「みんなが笑顔になる祭りする」
って前から言うてた
それを見てたら少しウルっときたで。
若いって素晴らしいなと思った。
ワイも出来るなら若くなって
亀山の祭りをしたいと思った
青年会がうらやましく思った。
とは言うてもアラフィフのオッサンは
来年も村の青年会を見守り
支えるしかできへんけどね。
歳は違えど
想いは一緒やと思う
来年もみんなが笑顔になる
楽しい祭りをやろいで
あ、ちなみに
しばらく祭りロスは
続きます・・・
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。