トイレリフォーム第3弾 | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

さぁ、今回からは大工工事です。


ルクール日記


まずは床工事です。

以前は入口の廊下とトイレの間に約4㎝5㎜の

段差があり、危険でした。

トイレの床の高さを廊下の高さに合わして

4㎝5㎜の段差があった部分は、

5㎜の高さの敷居で工事しました。

5㎜はバリアフリーの基準値内です。

これでつまづく心配もなくなりましたねにひひ


ルクール日記


床工事が終わると壁工事です。

壁のパネルも石膏ボードより、強度のある

ベニヤ材を貼りました。

おばぁちゃんのためにも、手摺を施工。

バリアフリーリフォームですグッド!


ルクール日記


壁には埋め込み収納を施工しました。

以前は収納場所が無く、便器の上に

トイレットペーパーなどが置いてありました。

これで、トイレットペーパーなどを収納できますよねチョキ


これで大工工事も終了です。

次回からはいよいよ仕上げ工事に入っていきますニコニコ