こんばんは

連日からのバタバタ〜✨笑
目が回るくらいに
忙しい日が続いております

試験を終え
新しい業界へ飛び込み
12月は既存のアパレルに自分のサロン
そして未経験分野と3つの仕事&家事育児と
経験したことない多忙ぶり💦
溜まっていたアドバイスファイルも
明後日には皆様の所へ
お届けできそうです‼️
遅くなりまして申し訳ありません💦
バダバタと毎日忙しない私ですが
それでもきっと誰かの役に立てていると
思える事が心の支えとなり
まだまだ‼️と自分を奮い立たせる
原動力になっています

そんな中
先日、ちょっとした出来事がありました

ある方から
「みんなお金が欲しくて働いてるんですよ」
「田野さんの「お金はいらないから経験させて欲しい。勉強させて欲しい」も単なるアピールなんじゃないですか⁇最近はハローワークでも履歴書にそう書けって教えるらしいですし。」
「本当にそんな事思う人いませんよ。
ねっ⁇よく思われてお金を貰いたいがための
ただのアピールなんでしょう⁇」
と面と向かって
言われる場面がありました

それを聞いて私…
思わず吹き出しそうになる
笑

(我慢したけど、たぶんちょっとニヤニヤしちゃった
)

だって
「はぁ〜✨なるほど

そんなこと思う人もいるんだなぁ
」

ってビックリして
ちょっと笑えてきてしまったから

あのね
自営業してる人なんて
その仕事でお金を頂けるようになるまで
会社がお金を保証してくれることなんてありません。だから自営業の人は最初はみんな
「とにかく無償でもいいから経験を積まないと‼️」って必死なんですよ

むしろお金を払ってでも
勉強して経験を得ようとします

それだけ「経験するに勝る事はない」と
身をもって知っているからです

会社からお給料がもらえるわけでもない。
自分の経験と苦労が、そのまま「報酬」として帰ってくるだけ、逆に経験も苦労もしなければそれがそのまま「お金がない」という状況を作るだけ
全て自分の責任です✨

自分で仕事をしてる人なんて
みんなそんな覚悟をもって
それでもその仕事がしたいから
眠る時間や、遊ぶ時間を削っても経験を積んで
「誰かの為」になる事だけを励みに
仕事をしてるんです

そんな人間に
「よく思われたい
アピールなんでしょ⁇」
なんて質問は…
マジで愚問

って思いました

そして私
「誰かに好かれる為に…」なんて
そんな媚び売るような事できるほど
残念ながら器用じゃないし暇でもないです
笑

でもまぁ
いくらそう伝えても
その方にはそんな気持ちは
理解できないんだろうって✨
だって
その方は今まで
「無償でもいいからこれが経験したい‼️」
っていうものに出会った事が
ないんだと思うんです

だから
そんな人間の「気持ち」が
理解できないのでしょう

こりゃ
言い返しても無駄…笑
ムキになって同じ土俵に上がったら負け…笑
だと思ったのでにっこり笑って

「ご想像にお任せします
」

と答えてみました✨笑
この答えがその方に
どう捉えられるかなんて
こっちとしてはどうでもいいのです

ただ何を言われても
経験を積めればそれでいい‼️
その為には
どんな愚問にも笑って答える覚悟です❤️笑
今のサロンの仕事だって
始める前に30人は無償で診断しました

でもそれでもソコから経験した知識は今の私の基盤になっています
その時の利益なんて一切なくても、自分の経験として後の利益に繋がっていくものです


ガムシャラでも
恥ずかしくても
苦労は買ってでもしなさい
ってよく母に言われたのを思い出しました

まぁ、自分の好きなことなら「苦労」よりも
「ワクワク」が勝るものですけどね

「働く」ことの意味って
本当に人それぞれなんだなと実感した出来事✨
「自分は何の為に働くのか」が
より鮮明に分かったこの質問をくれた方に
むしろ感謝しないといけません
❤️

だから私ちょっと考えたんだけど…
次は私が働いたぶんの「報酬」を全部
その質問をくれた方に差し出してみようかなって✨そしたら「無償でもいいから」の本当の意味を
理解してもらえるかな〜なんて

自分を忌み嫌う人にこそ
愛をもって返しなさい
ってこれも母からの教えです

やりたい仕事を出来るだけで
私は十分満足です
✨

なかなか
誰かから痛烈な言葉をもらう機会が
減っていたこの頃

唐突に頂いた質問は
もしかしたら…
「愚問」ではなく
「いい質問」だったのかもしれませんね

なんだかんだ長くなりましたが
なんだかちょっとワクワクしてきました

またその方に会いたくなってきました

むしろなんだか好きになってきました

どんだけドMなんだろうか…笑
バカですね私…
笑

まぁ
こんな馬鹿な私ですが
未経験の分野だからこそ
ガムシャラでも恥ずかしくても
忌み嫌われていてもやりたい事を貫きたいと
改めて思いました❤️
今日は
先日の出来事から感じた
RIUKOのココロの中ブログでございました

鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKO
皆様に明日もイイコトありますように

診断メニュー
◎「似合う色」をご提案させて頂く
◎「似合うスタイル」をご提案させて頂く



お客様フォローメニュー
講座メニュー
◎2シーズンごとのスタイリングをお届け
◎色の使い方を学んで、さらに楽しく‼︎
◎パーソナルカラーの知識をもっと深めたい‼︎
ご予約可能日
お問い合わせ&ご予約
(ID/@rcp5704eで検索追加も可能です)

(診断中、出れないときは折り返します)