今日は久しぶりのお休み♫
動き回るのが好きな性格のおかげで
(昔はかなりインドア派だったのに…笑
人間変わるものですね
✨)

休みという休みは月に2〜3日くらいな私

でも不思議と疲れない
笑

好きなことだけしてるから
だと思います

朝イチ市内に向かい
マルヤガーデンズで
お久しぶりなメンバー方に
洋服作りの助言を頂きながらランチ✨
わぁ〜金魚だぁ
✨

と思って近づいたら…
なにやらオシャレな
フルーツウォーターだった
笑

思わずパシャリしてしまいました✨笑
その後は大好きな本屋さん

色彩関連本で
新しい情報を漁るのも好きだけど…
今日はコッチな気分でした
✨

「ニーチェの言葉」‼️笑
「すぐやる本」‼️笑
すぐ読みたいから
ダッシュでお家に帰り💨
すぐ読むっ‼️笑
ニーチェの言葉に納得
笑

というか
知りたいことや
やりたいことが多すぎて
時間がいくらあっても足りない‼️笑
だから…
「すぐやる本」を買って
効率を上げたかったんだろうな…
なんて自分を分析してみたり
笑

休みには
必ず一冊は本を読むようにしてます

自分の知識だけでは足りなすぎるから
少しでも新しい知識や情報を仕入れたいのです

因みに…
最近衝撃を受けた本がコチラ✨
その後は
学校から帰ってきた娘と
モアナを鑑賞✨
良かった💗かなり良かった💗笑
心の栄養補給完了‼️
そして挿入歌を歌いながら夕飯作り💗
もう覚えた

今度娘とカラオケで歌おうっと✨笑
と
まぁ
休みでも基本何やかんやしております

休みの日は
「情報収集」や「感動」することに
時間を費やしたいと思うので
次の休みに読みたい本や見たい映画🎬
行きたい場所を決めておいて
朝から出発します
✨

自分のココロを動かすと…
モチベーションがどんどん上がって
くる気がするので(あくまでも私の感覚ですが…)
自分のココロを動かすような
予定を立てるようにしてます

今日も
忙しくココロを動かしたので
やる気が出てきました

やる気が出てきたので…
勉強もはかどる♫
コチラ✨
来週は模擬試験

今年の10月に本試験

何のためにとか
何でそんなに勉強するのとか
よく聞かれるけど…
私にもわかりません‼️笑
(バカなので)
ただ直感に従ってるだけ
笑

したいと思うからするだけ
笑

私の場合
意味を考え出すと
キリがないタイプだし
考えすぎると
進めないタイプなので…
とにかく進む‼️
進めばわかるさ的な…
(猪木の詩みたい…
笑)

でも
楽しいですよ💗笑
休みの日の過ごし方は
人それぞれですが…
「自分のココロを動かす」のは
私的にはオススメです💗
自分のココロを動かせば動かすほど
したい事や、出来るかもしれないことが
見えてくるような気がします

休みの日には
ココロの栄養補給を💗
今日は
どうでも良いかもしれないですが
私の休みの日レポートでした
笑
