今日は
カラリスト講座でした照れ



色の基礎から学び
検定合格を目指している生徒さんドキドキ



今日は
「色の見える仕組み」をお勉強♫
テキスト作りは、私自身、頭を抱えながらも
「どうやったら楽しく学んで頂けるか」を
考え作成するのは自身の勉強にもなり
楽しい時間です照れドキドキ

{9407EE98-1F72-45DE-B192-3801D4405266}

毎回、その方の学びたいレベルに合わせて
テキスト作成致しております照れ



テキスト作成するために…
現在私も、イラストレーター&フォトショップを
勉強中ルンルン



パソコン音痴だった私も…
お越しくださるお客様のためにも
日々進化しなければとバタバタしている
毎日です✨


さすがに色は大好きなので
アレもコレもと、ついつい話したくなってしまいたくなるのを我慢して(笑)
生徒さんの検定確実合格を視野に入れ
楽しく学んで頂く為の講座内容を‼︎
と自分に言い聞かせながらの講座です爆笑



今日は
やや物理的な内容でしたが
検定合格には必須の内容でしたので
ホワイトボードいっぱいに、たくさん絵を書き
図解で分かりやすく説明させていただきましたキラキラ



次回は
「色のしくみ」を勉強予定キラキラ
このカリキュラムでの内容は来月より開催の
配色レッスン/3回コースの内容でもあります照れ



私自身
色を学んでいく上で
一番楽しい‼︎
と感じた内容であり
色で自分のイメージを表現する「基礎」
となる部分ドキドキ



様々なイメージを
カラーカードを使って配色し
「イメージを見える化」
してゆくのですが、やはり人によって個性が
でるため、そういう配色もありですね〜ドキドキ
など10年以上色と向き合っている私でも
新しい発見があり楽しくなってしまいますおねがい



ちょっと次回の予習がてらに
カラーカードの七並べゲームをしたら…



「楽しい‼︎面白い‼︎」


と生徒さんにも
喜んで頂けましたドキドキ



そうやって遊びを取り入れることで
難しく考え過ぎずに「色」を好きになって
頂きたいのですルンルン



まぁ…
私自身も楽しくなっちゃうのですが爆笑

{85C2F20C-0A93-4623-A5E6-B8210B144962}



マンツーマン講座ですが
ワイワイ楽しく、時間が過ぎるのがあっというまでございますドキドキ


検定合格を目指すカラリスト講座でも
日常の色を楽しむ為の配色レッスンでも
楽しく‼︎がモットーですキラキラ



お越しくださるお客様ご自身の
学びたいレベルに合わせて
「色」を楽しんで頂けますようにドキドキ




は色を自由自在に楽しむ為のレッスンです✨
昨日のブログ告知から早速のご予約をいただき
「どうやったら楽しく学んで頂けるか?」の
スイッチが入りっぱなしの私でございます照れ
ワクワクドキドキ



ご興味持って頂けます方は
ご連絡いただけますと幸いです照れ



今日のカラリスト講座の生徒さんのように
一緒に色を楽しく学びましょうキラキラ



今日は
カラリスト講座からの1コマをキラキラ



鹿児島県霧島市
R.LABOカラーコンサルティング
RIUKOがお届けいたしました照れ




お知らせ下矢印

東京7タイプ診断
明日、ご予約いただいておりますお客様へ
日時/会場/内容の詳細をお一人ずつご連絡させていただきます照れご確認くださいませドキドキ


配色レッスン/3回コース
残席状況です↓↓

毎月第二土曜の昼コース(残席2名)
初回    2/11    10:00〜12:00
2回目  3/11    10:00〜12:00
3回目  4/8      10:00〜12:00


毎月第二金曜の夜コース(残席3名)
初回     2/10   19:00〜21:00
2回目   3/10   19:00〜21:00
3回目   4/7    19:00〜21:00



サロン診断について
1月のサロン診断は締め切りいたしました。
ご予約頂きましたお客様、ありがとうございますドキドキ2月のスケジュールは近日ブログアップさせていただきますキラキラ



{AA15EDF7-B445-407C-9866-27EEB4F16295}