「洋服は
アイデンティティだから」
先日診断させて頂いたお客様が
仰った言葉です

確かに
その通りだなと思いました

サロンにて
お越し下さるお客様に
「似合う色」と「似合うスタイリング」を
提案させていただくようになってから2年が
たちました。
物理的には肌などの色から「似合う色」
骨格や顔の造形などから「似合うスタイリング」
をご提案させて頂いておりますが
実際のところ
一番私がお客様にご提供したいものは
自分という存在に
自信をもって表現する
という内面の変化です

似合う色、似合うスタイリングだという
自信が持てれば、周りの目はあまり気にならなくなります
だってそれが自分だからって思えるようになるから


自分自信が
どう在りたいかを
考えてみたくなる
サロンでご提供しております
パーソナルカラー診断や
7タイプパーソナルスタイル診断は
受けた方々をそんな気持ちにさせる魅力が
あると思っているし
実際に私自身も
その魅力に魅了され
自分を表現するのが楽しくなった一人です



アイデンティティとは
「個性」「主体性」「同一性」という意味

皆んなと同じ服を着ているから安心
トレンドものを着ているから大丈夫
本当にそうでしょうか⁈
そこに主体性・個性はありますか⁈
どんなに高い服を着ても
トレンドものを身につけていても
貴方が主役になっていなければ意味がない
服に着られていては意味がない
私はそう思います

逆に
ファッションで自分を表現して
誰かに何か言われたとしたら
その誰かは「自分を表現してイキイキしている」
貴方が羨ましいのですょ
きっと


だから気にしなくて大丈夫👌
私に素敵な言葉を下さったお客様は
もともととても魅力的でした

今日アドバイスファイル到着のメールを頂き
その内容に、とてもとても嬉しくなりました

ありがとうございます✨
「また誰かと田野さんとの綱渡しができれば」
という有難いお言葉と共に、ブログ掲載の許可も頂きましたので掲載させて頂きます

ありがとうございます✨
**********************
自分に自信を持って益々イキイキと
洋服とともに人生を楽しんでいただけますことを
祈っております

仕事の励みと
暖かい気持ちを
本当にありがとうございました

鹿児島県霧島市
カラーコンサルティングサロン
R.LABOよりRIUKOがお届け致しました

皆様に明日もイイコトありますように
