連日マスコミで報道されている
アメリカ合衆国の大統領選挙


予想を覆し
トランプ氏の選挙勝利に
私自身も驚きました。


大統領候補の演説時
さらに大統領当選後の会見
歴代大統領に共通して言えることがあります。



それは…
スーツとネクタイの色‼︎


今回のトランプ氏も…
前回のオバマ氏も…
さらにはクリントン氏(夫)までも…




マスコミに取り上げられるであろう
公の演説や会見時には決まって…



濃紺のスーツ
白のシャツ
真紅のネクタイ


{C7F0BEA5-6158-4DD2-9BB4-30FA3F148714}

のカラーコーディネート。



実は、このカラーコーディネートは
歴史あるものであることはご存知でしょうか⁇



さかのぼること1960年
ケネディVSニクソン戦にて
当時劣勢に立たされていたケネディ氏陣営が
注目したのは、白黒テレビ。



白黒の画面でもコントラストがはっきり分かる
紺-白-赤でカラーコーディネートすることで
若々しくハツラツとしたイメージを民衆に
与えました。



{2CE70145-E453-48F4-9F20-37FE87463199}



更に
演説会場でのケネディ氏は



濃紺=信頼
 白   =クリーン
 赤   =情熱


をイメージさせる配色で
堂々と民衆を引っ張り
アメリカ合衆国の明るい未来を担う
若きリーダー像を植え付け選挙戦に逆転勝利‼︎



{C0C45021-07DF-4DC4-BD85-F61EE4E47F4A}


さらには…
壇上後方のアメリカ合衆国のシンボル
星条旗ともリンクしている
このカラーコーディネートは



当時のカラーコンサルタントが
提案した色によるイメージ戦略
と言われています。



それ以来
大統領戦ではおきまりの
カラーコーディネートとなり
先日大統領戦に勝利したトランプ氏も
連日テレビでこのコーディネートに身を包み
遠く離れた日本のお茶の間に登場している
という訳です。



この色によるイメージ戦略とおり
大統領に見事当選したトランプ氏。
実業家としての手腕を政治でも発揮し



色のイメージを裏切らない
信頼できる
クリーンで
情熱的な
政治政策で衰退する経済を
明るい方向へ導いてくれることを祈ります。




{ECCEFE2F-7430-4E7C-8A6F-33C59D686219}