こんばんは
本日は
ブライダルハウス六本木様にて
ブライダルドレスのカラー診断日
試着に来られていた
以前、診断させていただいた花嫁様に
お声がけいただき素敵なドレス姿を見せて
頂けました
「このピンクですよねっ
」
と選んだドレスを見せていただけることに
嬉しい気持ちでいっぱい
ブライダル診断は
自分より年齢が下の方達を診断させて
いただくことが多く、可愛い妹のドレスを
選ぶような気持ちで、ほっこり診断させて
頂いております
診断前に「好きな色はどんな色ですか⁉︎」
とお客様にお尋ねすると…
約7割のお客様が
ピンクを上げられる傾向。
(鮮やか、淡いなどの色み全て含めて)
やはり女性は、
心理的にピンクに心惹かれるようです
ピンクは赤紫が薄くなった色なのですが…
女性は
赤紫〜紫〜青紫
パステル色調
を好むというデータもあります
こうして毎回
ブライダル診断で趣好色をお伺いしているの
確かにその傾向が強いように思います
しかし
実際に洋服で着ますか⁇
と尋ねると…
約3割ほどにまで減少
赤紫〜紫〜青紫の趣好を
効果的に取り入れるには
女性向けのパッケージデザインや広告
小物系で利用するのが良さそうだな
なんて分析してみたり
パーソナルカラー診断からも
市場で効果のある
色のマーケティングが出来そうです
因みに…
R.LABOサロンのコーポレートカラー
(ローソンなら青など…その企業を象徴する色)は
赤紫
(もう少し暗くなったワインカラーの壁とイス)
看板
名刺
に赤紫を用いております
女性の目線を奪うキャッチカラー
もともと私自身が好きな色でもありますが
「好き・嫌い」は別としても
色には物理的な作用もあります✨
ピンク(ピンクの光の波長)の身体的効果
は科学的にも認められていますしね✨
よろしければ読んでみて下さいませ
何気なく日常にある色ですが
それにより販売促進や
アイキャッチにつながったり
趣好や、マーケティングにより
色で戦略を立てるのも面白いものです
私たちは気づかないうちに
色に操られているのですよ
今日は
女性が心惹かれる色について
鹿児島県霧島市
パーソナルカラー診断&骨格診断サロン
R.LABOよりRIUKOがお届け致しました
皆様に明日もイイコトありますように


