こんばんは



只今サロンにて
カラリスト養成講座に向けテキスト作成中


徹底的に「色の理論」に特化したもの
を、あ~でもないこ~でもないと悩みながら作成しております照れ



ブログを読んでくださっている
同業者の方の中には…



「いや、理論より実技が大切でしょニヤリ
実際にやっていれば慣れるのよ」



と感じるかたもいらっしゃるかとは
思いますが…



私が思うに
理論あっての正確な診断
だと思います照れ






実際に、私が実技優先だった頃…
診断に自信が持てず悩んでいましたあせる



「こっちの色の方が、顔が艶やかにみえますよね??」



とお客様に話していても



「どうしてそう見えるんですか??」



とのお客様の問いかけに
自信を持って答えられなかったからあせる



感覚で仕事をしていた時期も
正直なところあったと思いますチュー



しかし、12年間
もがきにもがいて(笑)
感覚と理論を繋げることができ
今は自信を持って、活動出来ております照れ



民間資格の
パーソナルカラー照れ
通信講座などで任意の資格を取得し
実際に診断しているカラリストの方の中には…



感覚だけでは
乗り越えられない壁を感じているかたも
少なくないのではないかと思うと
昔の自分と重なって、少し胸がキュンとしますショボーン



だからこそ
徹底的に理論を強化する講座が
出来ないだろうかと四苦八苦中あせる



私…もともと頭はあまり良くないので
まとめあげられるのかどうか…汗
でも、決めたからにはヤるだけなので
頭が悪いなりに考えております照れ



そんな中
今日は、毎月診断に伺っている
ブライダルハウス六本木様に
Facebookにてご紹介頂きましたドキドキ





さっそくの
ヘアカラーチェンジ
ありがとうございますドキドキ




ブライダル診断は20代の方々が多いので
それを通して、若い世代の方々にも
パーソナルカラーの重要性が伝わると
いいな照れ




とおもって診断に望ませて頂いてますドキドキ



12年勉強しても
まだまだ、飽きそうにない色の世界
もはやオタク口笛




実は、この夏まで精一杯活動して…
それからは一時
また更なるステップアップのために勉強に明け暮れようと考えているのは、まだここだけの話ということで照れドキドキ



学んでも学んでも
まだ興味が湧く…知りたくなる…




そんなものに出会えた私は
幸せなのだと思います照れ



勉強を楽しむように
お仕事をしたいと思います照れ




鹿児島県霧島市
パーソナルカラー&骨格診断サロン
R.LABOよりRiukoがお届けいたしました照れ



皆様に明日もイイコトありますようにドキドキ




ゆめみる宝石7月上旬のご予約可能日&
    お問い合わせはコチラ