こんばんは
今日は、
7タイプパーソナルスタイル診断のお客様をお迎え

第一印象は…
柔らかい印象のお客様

カウンセリングでお話をうかがうと


どちらも別々のサロンで診断されたそうで…1つづつの診断はとても府に落ちてスッキリされたそうですが…
サマーの柔らかく繊細な雰囲気と…
ストレートの得意とするハリ感の強い素材など、共通要素が見つけにくく…
どんなスタイリングが良いのか、余計に分からなくなってしまったとの事

実は…
新メニュー(7タイプ骨格診断)を導入してから、同じようなお悩みを持つお客様のご来店が増えております

皆様
それぞれ別々のサロンで診断されてらっしゃる方がほとんどです

そして
先日はお客様にこんな言葉を頂きました

「また診断迷子になりたくないので…
カラーも、3タイプ骨格診断も理解している方に診断して欲しかったんです

「でないと素材や、シルエット、色など結局どれがいいのか分からなくなってしまうから

なるほど

貴重なご意見ありがとうございます

今日のお客様も…
「実際、サマーの色の骨格タイプの服をどこで買えばいいのか分からないから、現役アパレル販売員の診断士なら、ショップも知っているんじゃないかと思って

なるほど

やはり皆様、診断後の迷いを少なくしたいと感じてらっしゃるんだなと思いました

パーソナルカラーも、骨格も…
やたら勉強だけはしたし
カラータイプと骨格診断タイプの
違和感を感じてらっしゃるお客様も
沢山見てきました…
どうにかそんな悩みを解決出来ないかと
思って取得したのが
7タイプパーソナルスタイル
カラーも、骨格も、それに迷うお客様からも沢山勉強させていただいて
カラー・骨格どちらの要素からもその方をとらえた「自分らしいスタイル」をアパレル販売員の知識も踏まえて、ご提案出来る術を、お客様に身に付けさせてもらったんだな

と感じて感謝の思い

お客様から
自分の強みを教えて頂いたような
気がしました

本日
カラータイプと骨格タイプの調和に違和感を感じてらっしゃったお客様は
ストレート感・ソフト感が
同じ位の割合でミックスされている
ソフトクラシックタイプでした

違和感を感じてらっしゃった「素材感」も柔らかすぎず、厚すぎずの中手素材がベスト

あ~
だから違和感を感じてらっしゃったんだなとかって一人で納得

アドバイスファイルは
・カラータイプ
・3タイプ骨格診断タイプ
・7タイプパーソナルスタイルタイプ
を踏まえてベストなご提案をしていきたいと思います

これしかダメ…ではなく
診断結果の基本は押さえながら柔軟に

せっかく診断するのなら
おしゃれは楽しまなければ損ですから

と言うサマータイプの私も
今日は、ウィンターカラーの服を着て

(そういう気分だったから心のままに







お気軽にお問い合わせ下さいませ

6月からは3か月の長期コース
3ヶ月で大変身

もぅ「似合う」に迷わない

自分らしい美しさを強化する
トータルプロデュースコース
を開始いたします


*パーソナルカラー
*7タイプパーソナルスタイル
*スタイルブック作成
*同行ショッピング
*ナチュラルメイクアップレッスン
*毎日を笑顔で過ごすモチベーションUP法
をカテゴリーとした6回コース

既に診断を受けた方も
そうでない方も受講頂けます

明日のブログで更に詳細記載いたします

おしゃれ友達も出来ちゃったりして

お客様に支えられて
私が出来ることを精一杯

明日も皆様にイイコトありますように


パーソナルカラー診断詳細はコチラ

3タイプ骨格診断詳細はコチラ

7タイプパーソナルスタイル診断詳細はコチラ

サロン基本メニューはコチラ

↑22日のご予約は埋まりました。
ご了承下さいませ
