こんばんは😊
「色と形」で貴方も愛され体質に🎶
鹿児島県霧島市の
パーソナルカラー診断&骨格診断サロン
R.LABOのRiukoです😌
明日お迎えするお客様に向け
資料作り中🎶
今回はチェック柄がキーワード🎶
私もチェック柄似合わないなぁ~って思ってました昔😌笑
もちろん骨格タイプによって…
⭕似合いやすいチェック柄
▲イマイチなチェック柄
はあります😌
私は昔、ブロックチェックが好きでしたがどう着ても似合わない💦😁
何でだろう…⁉
周りの人達は凄くおしゃれに着ているのに…💦
という疑問がありました😁
パーソナルカラー診断と骨格診断で
ブロックチェックが似合わない理由は分かってスッキリ😁✨
骨格別似合いやすいチェック柄はコチラ✨
⬇⬇
💠ストレートタイプ
バーバリーチェック/タータンチェック/ブロックチェック等、大きめの格子
規則性があり正統派な印象が⭕。

💠ウェーブタイプ
ギンガムチェック/千鳥格子等、小さめの格子
小ぶりでな柄で女性らしい印象が⭕。

💠ナチュラルタイプ
グレンチェック/マドラスチェック等、
チェック模様が鮮明過ぎない格子
曖昧な柄でラフで崩した印象が⭕。

ということで…
サマー×ウェーブタイプの私は
もっぱらギンガムチェック派✨
(サマータイプも基本的には小ぶりな柄が似合うので✨😁)
苦手だったチェック柄も今ではしっくり来ています😌
骨格によって似合いやすい柄はありますが、やはり似合う色の物を選ぶ事も重要✨
そして顔骨格でも…
💠顔のパーツが大きい・ハッキリしている
➡大ぶりの柄も着こなしやすい
小ぶりな柄は物足りなく感じる
💠顔のパーツが小さめで上品
➡小ぶりな柄でも地味になりにくい
大ぶりな柄に顔の印象が負ける
など、やはり総合的に見ることが大事だと思います😌
パーソナルカラー診断と骨格診断のセット診断がオススメなのは上記の理由もあります🎶
お客様にどうしたらスッキリ✨
して頂けるか思考を巡らせるのも学ばせて頂く重要な時間😌
お悩みに沿って
「オーダーメード」で診断していけることがベストだと思っているので、
私自身「何でだろう」と、疑問に思うことは調べまくり😁✨笑
こうして1つづつ「お悩み」を聞いていく過程で自分の学びにもなっています🎶
ありがたや💕
そして明日はもう一方
セレモニースーツでお悩みの方も…😌
考えを巡らしていると
夜の時間があっという間😁✨笑
でも
それでも、まだまだ未熟な私にはありがたい時間です😌💕
その前に娘ちゃんとお風呂タイム😁✨笑
最後までお読み頂きましてありがとうございます😌💕
明日も皆様にイイコトありますように💕
💟パーソナルカラー診断詳細はコチラ✨
💟骨格診断詳細はコチラ✨
💟サロン基本メニューはコチラ✨
💟お問い合わせ&ご予約はコチラ✨
💠4月の予約受付中です😌