こんばんは✨
「30日の心がけで愛され体質」
鹿児島県霧島市のカラー診断&骨格診断サロンR.LABOのRiukoです😌
今日あった、もぅ1つのお話を😌
今日は、朝から予定がつまっていてバタバタ💦午前中のお客様の診断を終えて一息ついていると、どなたかいきなりのご来店💦
「誰だろ??」と思いみてみると、そこには知った顔が😲
「いきなりでごめんね💦💦一緒にランチに行かない??」
と入ってきた彼女は、私と親子ほど年の離れた50代後半の女性😌
彼女とは昨年の春、パソコン教室で出会い、何故か何かあれば「話しに来てもいい??」私を頼ってくる彼女😌
いきなりの来店にビックリ✨
そして、今日は、しなきゃいけないことが山積みで、正直ランチをとる時間は無かったのですが…。
「何か話したいんだろうな…。」
と思って、一時間だけランチに行きました😌✨
話を聞けば、また仕事を辞めたらしく
(去年の春から3回は職を変えている💦)
仕事を辞めた理由を、ずっと語っていました💦
💧他人と働くのは向いていない
💧車に乗れないからこの仕事は出来ない
💧次の職場も続かないんじゃないかと怖い
💧家族(離婚歴あり)がいなくて寂しい
💧しまいには手が痺れるから何も出来ない
あらら…。
これは、これはマイナスオーラが漂ってきましたよ😅
そして…。
「田野さん(私)は、怖いとか…、嫌だとか…そんな感情無いでしょ??」
「好きな事を仕事にしてて羨ましい」
と言いました。
私、思わず結構な大声で笑う❗❗笑
(ごめんなさい💦)
こんなにもビビり性を自覚している私が、彼女からしたらそう見えているんだなって💦
なんか笑えてきたのです😁
「私、怖いものだらけですよ😁」
「今だって、明後日の契約の初仕事(ブライダルサロンでのカラー診断)が、ちゃんとスムーズに出来るかビクビクしてるし😁」
「いちいち、ビクビク、ドキドキしてますよ😁かなりのビビり性なんです私…。」
と言うと、ビックリした表情の彼女😲
私は、
「みんな一緒です😌
怖いものが無い人なんかいませんよ😁」
と続けました😌
私自身、起業の先輩方とお話しさせていただく際に「ビビり性で困ってます」と相談すると、先輩方は、皆さん口々に
(先輩方)
「あたしは全然緊張しないタイプなので…。」
とかって言われるので
「小さなことにいちいち、ビクビクしてる自分は、一人でやるのなんて、向いていないんじゃないか…。」
って悩んだこともあります😌
いまでもたまに、そう思うし…😁
でも、恐いから…ビビってるから…
最善の準備をする…😌
寝てる時間だって、もったいないと思う😌
上手く言えませんが、そんな感じです😌
それをずっと続けていたら、少しずつ
「まぁ、これだけ準備してもダメだったら完全に自分の力不足だから、その時は失敗してやりなおせばいいやっ🎶」
って思えるようになってきました😁
(射手座なので最終的には楽観的になる)笑
だんだん失敗も楽しめるようにはなってきました😁
だから、彼女に言いました😌
「タイミングだと思えばいいですよ😌」
「今は不安になるタイミング。ただその怖さや不安にちゃんと向き合えば、コレだって思った時に「えいっ❗❗」って出来ちゃうタイミングが来ますから😁」
「怖がっている事を不安に思わなくていいと思います😌」
「実際、私だって、こんなにビビってるけど(びびってるな~自分😁)って客観的にみると、そんな自分が、ちょっと面白くなってきますから🎶」
「そしていざやってみたら、以外と出来ちゃったりしますから🎶」
「 でも、その為には「不安」は準備として必要なんだと思います😌」
だいぶ年下のクセに偉そうな私ですが💦笑
でも彼女は、
「そっか😊🎶」
といってクシャッと笑ってくれました😌
その笑顔を見て私も
クシャッ😁笑
「なんか、怖いこと話したら私もスッキリしました😌元気をくれてありがとう💕」
と私が彼女の手を握ると
彼女も
「あたしのほうこそ、いつも頼ってごめんね😌元気出た🎶ゆっくりビビりながら職安通います✨😁」
と言ってくれました🎶😌
私はセラピストでは無いから、自分の感覚に置き換えてでしか言えないけど、
なんか「通じた」気がして
嬉しかったな🎶🎶🎶🎶
「私も自分が怖いと思ってること頑張るから、○○さんも大丈夫って信じてみてっ🎶」
最後にそう言って別れました😊
一時間では済まず、スケジュールは大幅に狂いましたが😁笑
たぶんこれも、今日の私には必要な学びだったのだろうと思えばall🆗✨
というわけで…。
ブラックコーヒー片手に☕
今から書類作り頑張ります😁✨
最後までありがとうございました🙇
皆様に明日もイイコトありますように💕
