夜分に連投失礼いたします😌
鹿児島県霧島市のカラー診断&骨格診断サロンR.LABOのriukoです🎶
離婚危機からの~まさかの復活っ❗❗
離婚危機のきっかけに続きまして、今回は気づき編✴
離婚を決意し、別居生活を送っている最中、突然の実母の余命3か月宣告💦
それはそれは、方針状態&無気力状態に陥りました💦
10年以上携わり、天職だと思っていたアパレルの仕事にも身が入らないほど💦
気を緩めると泣いてしまいそうで、身が入らないのに、さらに仕事にのめり込み、仕事後娘を迎えにいって、毎日母に会いに行く生活💦(片道1時間💦)
結果…。疲れはててボロボロ💦笑
そんな中、ある日病室で母がポロっと言いました。
「幸せだなぁ~😊」と。
んんっ⁉
と耳を疑いましたが、理由を訪ねると…。
「毎日パパがいてくれるから💕」
こんなに幸せなことは無いと言うのです💦
なんか…。
別居中の私には、どうしてそう思えるのかが不思議で…。
(父は、根っからの九州男児💦仕事人間で、いつも家にいなかったので、4人の子供をほぼ女手ひとつで育てた母でした。)
でも、なんか…。
「羨ましい」と思いました。
⬆(ちょっと不思議な感情でしたね💦)
ずっと、その言葉が引っ掛かり、数日たって母に聞いてみたのです✨
「一人で子育てして、あんなに苦労してたのに、どうしてそう思えるの??」って…。
すると母が…。
「ママがパパに与えた愛が、今になって何倍にもなって返ってきてるって思う😌」
「わかり会えなくて辛いときも、与えることだけ考えて、パパの事を愛してきてよかった🎶今になってやっと、ホントの夫婦になれたのね😌嬉しい😌🌸💕」
と笑って言いました😌
この時、何かがズドーンって私の頭に落ちてきましたね😁💦笑
自分がアリンコみたいに小さく感じました😁💦何やってんだ私は…って恥ずかしくなりました😌
確かに、あんなに仕事一筋だった父は、母の側にいるために定年直前に仕事を辞め、毎日毎日、腹水が溜まって100キロ近くにもなった母の体を持ち上げて、背中を拭いたり、母の好きな温泉につれて行ったり…😌
今まで見たことも無いくらい母を愛する父になっていました😌
今は別居中のあたしも、諦めなければ、こんな夫婦になれるのかもしれない…。
なんとなく私の中に、そんな気持ちが芽生え出したのを感じました😌
(もちろん、まだまだ強がりの私は主人には言えませんでしたが😁💦)
さてさて、気づいたのは良いが、どう行動すれば…❓❓笑
次回は、バタバタもがいた行動編✴笑
夜分に身内話を失礼しました✨
それでは、皆様おやすみなさい🎶