暮れに河口湖に行ったので、年が明けてから山中湖へ

 

山中湖と河口湖では、山中湖のほうが大きいんですね。

 

まずは山登り

途中の景色です。

 
明神山というのかな
 
木が生えてないんですよ
 

かなりの傾斜です。
 
地面が砂というか、
ずるずると滑りながら登っていきます。
帰りが怖いよ(笑)
 
山頂です。
 

富士山と山中湖
 
右側の下よりに白いもの見えますよね。
山脈です。
 
南アルプス?
肉眼だとはっきり見えてきれいでした。
 
素晴らしい景色を堪能しまして下山です。
 
ずるずると滑りながらおります。
 
しばらく山に登ってなかったので、登山靴が壊れてて
ふつうのスニーカーです。
いかんなあ、こういうことじゃ。
ああ、怖い。
 
山中湖

白鳥がいます。
 
餌をやってるおじさんに聞くと、60羽くらいいるそうです。
餌づけしてもう三代目で、渡らずここに住みついているとのこと。
 
 
水陸両用バス
いきなり湖に入っていったのでびっくりしました。
歓声が上がります。
 
 
◇◆◇◆◇
 
 
翌日は一般参賀に詣でまして

ああ、陛下にカメラを向けるなんて不敬かしら
 
 

やっぱりおめでたい感じはいたします。
 
 
一般参賀でトイレに落書きをした男の人が逮捕されたというニュースがありましたが、あれだけの警備の中で犯罪を試みる度胸はすごい。
 
皇室警察がうようよいましたよ。
犬もいた。

ヘイ、カール!
と呼びかけそうになりました。

 

あぶないあぶない

 

それでは、また。