これも少し前のお話。

 

前回、見に行ったモネがそれほど響かなかったので、リベンジ鑑賞しました。

 

【AERA Art Collection】「モネ 連作の情景」完全ガイドブックを紹介してくれたお友だちが行くというので、ついていかせてもらいます。

 

「朝早くないと混むから」という私の主張に、同意見の友人。

 

まずはモーニングということになり、早朝の御徒町でパンダちゃんに迎えられます。

 

 
空にもパンダちゃん
 
 
ここにもパンダちゃん
ビリケンはんみたいだ
 
前回より、さらに早く会場入りしたせいか、ゆっくり見られました。
 
 
 
 
 
 
 
モネはすごいとは思うのですが、相変わらず好きじゃなくて
 
「モネって近くで見るとヘタだよね」と言うと、友人に「すっごいうまいよ。どのへんがヘタなの?!」
と、あきれられました。
 
 
 
 
その後、湯島天神まで行くと
 
 
お式などを挙げられていて
 
 
 
こんな〈おみくじ〉もありました。
 
 
毎年、変わるのかな?
 
 
◇◇◆◇◆◇◇
 
 
ポチ袋など買ってみたりして
 

 
行きつけの居酒屋のバイトのお姉さん用です。
 
パーッと使える金額を(笑)
 
 
おつき合いありがとうございます。