千葉県木更津市にある地中図書館は、今年2月にオープンした私設図書館です。
広い農場の一画にあります。
草間彌生のアート作品
《無限の鏡の間》
中に入るとあっと驚く世界が広がります。
屋外に設置されているのは珍しいのだとか。
パン屋さんやレストラン
農場でとれたハムやチーズを使ったパン
本は貸し出しも販売もなくて、その場で読むだけ
小説は少なめで、詩集や画集が多い印象です。
外に出ると、
青い空の下
またまた彌生アートが
図書館は予約制で、12時から17時までいられて、出たり入ったりは自由です。
見たことない本もたくさんありました。
100年前に世界一周したドイツの青年が写した、日本と世界の写真集
明治44年、北海道生まれ。
上京し、詩や訳詩が注目を集め新進気鋭の詩人として期待されながら、24歳の若さで世を去った佐川ちかの作品集です。
おつき合いありがとうございます。