熱海の山口美術館は2020年12月にオープンした私設美術館です。
マンションの1、2階を改装した展示室に、オーナーが集めた美術品が所狭しと並びます。
入口では河童がお出迎え
《河童》
岡本太郎
田村耕一
ルノワール
画面、左下にある赤と黒の物体は《座ることを拒絶する椅子》
座ってみて「座り心地のいい椅子に落ち着いているようじゃダメだ」という作者の思いに触れることができます。
入館料は1400円。
熱海駅の駅ビル、ラスカ熱海の入り口にある観光案内所でパンフレットをもらうと、1200円になります。
入館料にはドリンク代も含まれていて、コーヒー、紅茶、抹茶などから選べます。
抹茶は人間国宝が作った抹茶椀で出してくれます。
山口美術館の創設者の山口さんは、貧しい家庭で育ち、実業家として成功したようです。
多くの人に幅広く美術を楽しんでもらいたいと、こちらの美術館をオープンしたということです。
人間国宝の器でお茶がいただけたり、絵つけの体験ができたり、楽しかったです。
絵つけのペンは市販されています。
あと4枚くらい作ろうかな。
おつき合いありがとうございます。