「雑草という草はない」
かつてさるお方がおっしゃったとか・・・
たしかに人の都合で雑草と言いますが、草には関係ないことでしょう。
身近な草花に目を向け、その美しさと生態を紹介してくれます。
「雑草の科学」と題して、人を利用する雑草のしたたかな戦略、旺盛な繁殖力などの紹介があります。
続編の『もっと美しき小さな雑草の花図鑑』では、ここ数十年で様変わりした自然の風景や外来種のこと、在来種の4分の1が絶滅の危機に瀕していることなどが紹介されていました。
さらに地球環境の急激な変化が動植物の生活や分布に影響を与えていること、深刻な脅威としてシカの食害が懸念されている実態にも注意を向けています。
お読みいただきありがとうございました。






