読んだ本の数:23
読んだページ数:4966

教養を極める読書術 哲学・宗教・歴史・人物伝をこう読む教養を極める読書術 哲学・宗教・歴史・人物伝をこう読む
極めるというわりには一般教養の内容。1冊でざっくり読める。教科書より読みやすいという点ではよかった。日本の思想を理解するには漢文の素養が必須らしい。漢文の書き下し文を録音し繰り返し聞くというのはよさそう。★★☆☆☆

読了日:06月26日 著者:麻生川 静男


貯金0円生活!貯金0円生活!感想
家計用と投資用の口座を分ける。家計用の口座は給料日前に使い切るというだけの話。 【お金持ちになるには】お金持ちエリアに住む。 話す言葉を変える(腐っても金がないと言わない) オーダースーツ、高級品を身につける。 SNS、マスメディアは見ない。 信用できる人の本、もしくは直接会って話を聞く。 よくあるお金持ちになりたい人のための本です。★☆☆☆☆
読了日:06月24日 著者:八乙女暁


東京のトリセツ東京のトリセツ
日原鍾乳洞が好き★★★☆☆
読了日:06月24日 


けものが街にやってくる: 人口減少社会と野生動物がもたらす災害リスクけものが街にやってくる: 人口減少社会と野生動物がもたらす災害リスク
近年、住宅街に出没するクマやイノシシ。東京ではアライグマも見られるという。野生生物と人間双方の幸せな関係を再構築しなくてはならないだろう。提言は行政向け。個人は・・・食べられるものを捨てないことくらいかなあ。あと、現状を知ること。★★★☆☆
読了日:06月22日 著者:羽澄 俊裕


日本のアンモナイトー本でみるアンモナイト博物館日本のアンモナイトー本でみるアンモナイト博物館
この1冊で明日からアンモナイトを採る旅に出られそう。 筆者が美しいと絶賛し、ほとんどのページを占めるアンモナイトの写真は、正直気持ち悪かった。★★★☆☆
読了日:06月22日 著者:大八木 和久


産前産後の不調がみるみる整う 魔法のマタニティヨガ産前産後の不調がみるみる整う 魔法のマタニティヨガ感想
妊婦ができるんだから、初心者にもやさしい。YouTube「B-life」も見てみた。マリコさんが美しい。★★★☆☆
読了日:06月18日 著者:B-life


空が青いから白をえらんだのです ―奈良少年刑務所詩集― (新潮文庫)空が青いから白をえらんだのです ―奈良少年刑務所詩集― (新潮文庫)感想
奈良刑務所の美しい建物と閉ざされた少年たちの心から少しだけ漏れた言葉。そこは祈りの場所のようにも思える。★★★★☆
読了日:06月18日 著者:


眉の本眉の本
眉は大事です。マスクしてますからなおさらです。 眉の本と言いつつ、眉だけじゃないです。 ★★★★☆
読了日:06月18日 著者:レイナ


埴輪は語る (ちくま新書)埴輪は語る (ちくま新書)
★★★★☆

読了日:06月18日 著者:若狭 徹

 


世界のエリートは10冊しか本を読まない世界のエリートは10冊しか本を読まない
世界のエリートは10冊しか本を読まないか、なことはない。 たくさんの本の中で、今の自分の課題を解決できる本を選択する。その本の中の1ページでも1行でも実践する。 本を読む時間よりも実践する時間を多くとるほうが大切。  ★★☆☆☆
読了日:06月17日 著者:鳩山 玲人


子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい (SB新書)子どもの幸せを一番に考えるのをやめなさい (SB新書)
コロナ禍で翻弄された小中学校。隂山メソッドは有効だった。勉強とは集中する練習。ゆっくり丁寧ではその力が身につかない。ポジティブな発想と夢を追いかける姿勢は、子どもがいないシニアにも、現役世代や若者にも、前向きに生きるヒントをくれるはずだ。★★★★☆
読了日:06月16日 著者:陰山英男


やっぱり、このゴミは収集できません ~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたことやっぱり、このゴミは収集できません ~ゴミ清掃員がやばい現場で考えたこと
一ゴミ清掃員の経験にとどまらず、現場で実感した逼迫するごみ問題にまで踏み込む。 難しい話を簡単に、面白おかしく。 この本を読まない層にこそ伝えたいというが、さて、どうすれば伝わるか。本の限界も感じる。★★★★☆
読了日:06月16日 著者:滝沢 秀一


使えば使うほど好かれる言葉 (王様文庫)使えば使うほど好かれる言葉 (王様文庫)
わかるけど、言葉だけ使うならあざとい気がする。☆☆☆☆☆
読了日:06月15日 著者:川上 徹也


比べて愉しい 国語辞書 ディープな読み方比べて愉しい 国語辞書 ディープな読み方
筆者の辞書愛に脱帽です。★★★★☆
読了日:06月15日 著者:ながさわ


成功する読書日記成功する読書日記
著者と題名 買った場所、値段 無理をしないで続ける 重要なのは量★★★★★
読了日:06月13日 著者:鹿島 茂


本の読める場所を求めて本の読める場所を求めて
★★★★☆

読了日:06月09日 著者:阿久津隆

 


生き残る作家、生き残れない作家 冲方塾・創作講座生き残る作家、生き残れない作家 冲方塾・創作講座
★★★★☆

読了日:06月08日 著者:冲方 丁

 


日英対訳 世界に紹介したい日本の100人: Introducing 100 Impressive Japanese日英対訳 世界に紹介したい日本の100人: Introducing 100 Impressive Japanese

★★☆☆☆
読了日:06月05日 著者:ジェームス・M・バーダマン


ミック・エイヴォリーのアンダーパンツミック・エイヴォリーのアンダーパンツ

★★★☆☆
読了日:06月05日 著者:乗代 雄介

 


文豪誕生文豪誕生

★★☆☆☆
ウィキペディアの情報よりも少ないが、かえってまとまっていて読みやすい。
読了日:06月05日 


生きるためにつながる生きるためにつながる

石鍋仁美さん好き。★★★☆☆
読了日:06月04日 著者:石鍋 仁美

 


牧師、閉鎖病棟に入る。牧師、閉鎖病棟に入る。
障害者に偏見を持たないと言いながら、自分の障害は認めたくないのが人間。入院中は聖書から離れ、仏教の経典を読んでいたというのも興味深い。 自分に向き合い、弱さを受入れた人のすがすがしさを感じた。 ★★★★★
読了日:06月01日 著者:沼田 和也


老師と少年 (新潮文庫)老師と少年 (新潮文庫)
『本当』を問うな。今ここにあるものが、どのようにあるのか、どのようにあるべきなのかを問え。 〈神〉から去り虚無をやり過ごす。 ★★★★☆
読了日:06月01日 著者:南 直哉