富士五湖の一つ、山中湖にマリモが生息するという。

天然記念物に指定され、採取が禁止される「フジマリモ」は絶滅の危機にある。

 

亀田さんは小学生のときにマリモを採取し、以来、65年間、世話をしている。

 

山中湖のマリモは阿寒湖のものとは大分違う形状で、小さくかわいらしい。

 

山中湖では今は岩に着生したマリモは見られるものの、丸い形のものは見つかっていない。

山中湖由来の丸いフジマリモは亀田さんが育てたものだけだそうだ。

 

観光地の山中湖で、生息地を守るのは難しい。

地球温暖化も、涼しい場所を好むマリモには悪影響を与える。

 

より多くの人に知ってもらいたいと、『富士山のまりも』(福音館書店)という絵本も出した。

 

夢は湖への里帰りだそうです。

 

お読みいただきありがとうございました。