オープンから半年、
ついに…
初!京都鉄道博物館。
まずは『食堂車』で喉を潤して
館内へ。
初!だけど、
今回の目的は館内展示じゃなくて
『30,000人の写真展』
名古屋の『リニア鉄道館』に続いて
こちらにも応募させて頂いたのだ。
『キハ11の秋』が私の。
『鉄道の聖地』に
自分の1枚が飾られているっていうのは
とても嬉しい。(^^)
2年前の秋のワンシーン。
キハ11が駆け抜けて行く…、
今はもう見られない光景。
ま、モザイク掛けるほど
もったいぶるようなもんでもないんですが…(^^;
で、その奥に見える車両。
京都鉄博のシンボル的存在でもある、
500系新幹線。
そのフォルムを間近な真正面から眺めると
(実際は見れませんからねぇ…)
その美しさ、カッコよさに心奪われる…。
でもね、実は私、
短いレールの上に置かれ、
こうして博物館に展示されている車両って
どこかリアリティーを感じられないんです。
なので…
ちょっとレンズを回してみた。
なんか、
現役時代さながらに
300km/hで疾走しているかのよう。
私の好きな『500系』に再会できた気がしました。
実は、こんな感じの写真を
今回の『30,000人の写真展』で見て感動し
即、マネをしてみた…
っていうのが種明かしなんですけどね。
今日は、写真展ばっか見てて、
あんまり館内展示を見てません…(^^;
早く再訪したい~。
(京都鉄道博物館)
********************
にほんブログ村
↑お愉しみいただけましたなら…「ポチッ」と。(^^)v