
1年前、コロナ禍で家にいることが多くなったり、なんとなく鬱々と過ごしていたときにたまたま通りかかった楽器屋さんで見かけたウクレレ。
そうだ、私、ずっとウクレレをやってみたかったんだよね。
そのとき一緒にいた夫が、やりたいんならやってみてもいいんじゃない?
え?いつも無駄遣いするなって口うるさいのに?
ムスコはママ、楽器やるのー?おもしろそうだねー。
そうなんだー。ママ、ずっとやりたかったんだよね、ウクレレ。
とほぼその場の気分で(前々からの気持ちがあったとしても)衝動買いしたウクレレ。
仕事や育児に差し障りのない日時でできるウクレレ教室を探して習い始めてちょうど1年。
毎日5分でもいいからウクレレに触ろうと思いながらなかなかできない日もあったりしますがのらりくらりと続いています。
そこで1年経ったし心機一転、ウクレレケースを新調しました。
普段は選ばない紫色に一目惚れ。
今まではウクレレを買った時に付いてきた真っ黒なものでしたが、ケースを変えるだけで気分が変わりますね。
背負っても、え?背負ってないくらい軽いし何よりかわいい😍
気に入っています。
7月からはグループレッスンから個人レッスンに変更して、今までできなかったソロ曲の挑戦だったり先生と相談しながら私のやってみたい曲も少しずつ始めていこうということになりました。
コードを押さえながらメロディーも弾くので指がつりそう!え?!何番の指?と頭が混乱しまくってますが楽しいです。
土曜の午前にムスコの面倒をみてくれる夫にも感謝ですね。(普段は口うるさいけど。)

いつか子供とハワイで弾ける時が来たらいいなーと思いながらやってます😊