急に涼しくなりましたね。
今日は午後から息子の予防接種なのでバタバタするのも嫌なので一日お休みをいただきました。

出産後、もしかしたらその前からかもしれないけど急に白髪が増えてしまいました。
ニーパも来月あるし、行くなら今しかない!と雨の中美容院に来たら一時間待ち。

スタバでのんびりしております。
こんな時間、久々すぎる~。

さて、本題。
私、恥ずかしながらずっとここ何年も左足裏が痒くて痒くてたまらんちんだったんですの。
水虫?!ポーンやだわやだわ、きむきむさん、水虫ですって!デレデレ
恥ずかしいので病院には行かず秘かに薬局で買った薬を塗ってました。
でもなぜか妊娠中、そしてつい最近までその痒みがなくなっていたのですがまた痒み、再発。

ということで、これは恥ずかしいとか言ってる場合じゃない、息子に水虫が移ったらどうするんだ!と一念発起。
先日会社帰りに皮膚科に行ってきました。

先生が私の皮膚の欠片を顕微鏡で見ること数分。
長い、先生、見るのが長すぎますわっ!
そんなに私の水虫菌は妙な動きをしているのか?!
なんだなんだ?
と思っていたら

「うーん、菌、見つかりませんね。いませんよ。」

へ?ニコ

結果。水虫ではありませんでした。
何かしらの湿疹でした。

それにしても足裏にできるなんて。

紛らわしいわっ!!

恥ずかしいなんて思わずにさっさと病院に行けばよかったです。
ステロイドを処方されました。

「水虫の方があっさり治るんですよ~。」と先生。
そうかぁ、私の湿疹は少し時間がかかりそうです。

最近の息子の後ろ姿です。



ずいぶん歩けるようになって体つきもしっかりしてきました。
私もだんなっちもやせ形ではないのでガッチリ型かな?

真似をして、私の口に自分のいらないパンを入れてくれたり、だっこすると背中を私と同じようにポンポンと叩いてくれます。

気に入らないと物を投げるようにもなって、これ、ずっと前にこどもクリニックで自分がされてからするようになったんですよね。
こんなこと、真似しなくてもいいのに!

ダメなことをダメだと教えるには時間がかかりますね。
すぐ結果を求めがちですが子育てって根気だなあと改めて思う今日この頃です。