3月1日(火)生後205日、6ヶ月21日。
先週の土曜はマンションのセンパイママのお家に遊びに行って、同じ赤ちゃんを持つママを紹介してもらいました。
昨日は病院のママ友たちと会ってわいわい。
赤ちゃんが熱を出したママや家族に不幸があったママは不参加でいつもよりちょっとさびしい会だったけど年齢はそれぞれでも子供を通じて仲良くなれて楽しい一日でした。
さて、今日は午後から少し早いですがKくんの7ヶ月検診に行ってきました。
あっとあうまにもうすぐ7ヶ月なんだよなあ。
ハイハイをしてること、大人が両手で体を持ち上げると足をグングン伸ばすかどうか、顔にタオルを乗せたら自分で外すことができるかどうか、歯が生え始めてるかどうか、あと内診と今ママが悩んでることがあるかどうかのチェックがありました。
Kくん、身長70cm、体重8810g、胸囲45.2cm、頭囲44.5cmでした。
標準かな。
離乳食が全然進まないので、先生と栄養士の方に相談。
全然食べないけどママが焦るとお互い精神衛生上良くないですからね、食べられるかなーっていうものを大人が食べる時間と同じでいいですよ、ですって!
そっか!!いーんじゃん!!
大人になってもミルクしか飲まない人なんて見たことないし、そのうちなんとかなるさーと気楽に構えながらも、他の赤ちゃんたちがどんどん食べられるものが増えていったり2回食になってると聞くと、あれれ~?ちとマズイかな?と思っていたのですが、気楽に食べられそうなものをちょいちょい与えればよかったんだー。
「まあ、ママの顔を見ると母乳はおいしいから母乳を欲しがりますからね。」
ですって。
深刻でないまでも誰かに相談ができるというのは気持ちが落ち着きますね。
とにかくほぼ母乳だけで栄養を取っているKくん、順調に育ってると聞いてひと安心しました。
帰りは不二家でペコちゃんプリンを買って帰りました~。
追伸。(日記ですからね。)
先週の元町と六本木が異常に寒かったので風邪をひきました。
悪寒はするし関節が痛いしで熱を計ってみたら38℃越えをしておりました。
Kくんがいるから寝込めないしね…。夜中もまだ起こされるしね…。
自分の体もちゃんと労らないとと反省です。
まま、Kくんが元気なので何よりです~。
先週の土曜はマンションのセンパイママのお家に遊びに行って、同じ赤ちゃんを持つママを紹介してもらいました。
昨日は病院のママ友たちと会ってわいわい。
赤ちゃんが熱を出したママや家族に不幸があったママは不参加でいつもよりちょっとさびしい会だったけど年齢はそれぞれでも子供を通じて仲良くなれて楽しい一日でした。
さて、今日は午後から少し早いですがKくんの7ヶ月検診に行ってきました。
あっとあうまにもうすぐ7ヶ月なんだよなあ。
ハイハイをしてること、大人が両手で体を持ち上げると足をグングン伸ばすかどうか、顔にタオルを乗せたら自分で外すことができるかどうか、歯が生え始めてるかどうか、あと内診と今ママが悩んでることがあるかどうかのチェックがありました。
Kくん、身長70cm、体重8810g、胸囲45.2cm、頭囲44.5cmでした。
標準かな。
離乳食が全然進まないので、先生と栄養士の方に相談。
全然食べないけどママが焦るとお互い精神衛生上良くないですからね、食べられるかなーっていうものを大人が食べる時間と同じでいいですよ、ですって!
そっか!!いーんじゃん!!
大人になってもミルクしか飲まない人なんて見たことないし、そのうちなんとかなるさーと気楽に構えながらも、他の赤ちゃんたちがどんどん食べられるものが増えていったり2回食になってると聞くと、あれれ~?ちとマズイかな?と思っていたのですが、気楽に食べられそうなものをちょいちょい与えればよかったんだー。
「まあ、ママの顔を見ると母乳はおいしいから母乳を欲しがりますからね。」
ですって。
深刻でないまでも誰かに相談ができるというのは気持ちが落ち着きますね。
とにかくほぼ母乳だけで栄養を取っているKくん、順調に育ってると聞いてひと安心しました。
帰りは不二家でペコちゃんプリンを買って帰りました~。
追伸。(日記ですからね。)
先週の元町と六本木が異常に寒かったので風邪をひきました。
悪寒はするし関節が痛いしで熱を計ってみたら38℃越えをしておりました。
Kくんがいるから寝込めないしね…。夜中もまだ起こされるしね…。
自分の体もちゃんと労らないとと反省です。
まま、Kくんが元気なので何よりです~。