11月15日(日)3ヶ月6日、生後98日。

土曜日は寒かったですねー。
小雨が降る中、ゆうちょの資金相談会に親子3人で行ってきました。
幼稚園から大学まで全て私立で通わせた場合、中学から私立、高校から私立、などパターンによって大体の教育資金の目安などもわかりました。
学資保険としていくつかのパターンで見積もりを作ってもらい、これなら無理なくできるなーという金額でその場で契約。
Kくん、もう大学まで話が飛んじゃったねー。

私自身のことはやっと去年医療保険に入ったくらいなのにー。(それは放って置きすぎっ!ってみんなに言われて一番お手頃のだけに入りましたの。)

銀行に預けておいても利息はほとんどないも同じだし、かといって株とかいろいろ投資するほど才覚もないですもん。
学資保険なら満期まで待てば少しは得ですしね。
なんといってもそこまで絶対に使えない、というのはいいですね。

そして、今日は散歩しながらお宮参りをした神社へお食い初めで使う歯固めを祈願する石をいただきに。
お宮参りの頃はこんなに歩けるように快復するのは遥か彼方の先のことのようでしたが、歩けることに感激。

日々同じことの繰り返しのようで進歩していますね。

今日の神社は七五三の親子がたくさんいました。
みんなちっちゃいのに着物や袴を着てかわいいねー。
ママも着物の人が多かったかなぁ。
皆さん笑顔で素敵でした。

それにしてもKくん、最近指しゃぶりが激しい!
赤ちゃんは自分の指が動くことを楽しんでいて今一番のおもちゃだからそんなに気にしなくていいとのことですが、ずーっとチューチューやってると心配になります。

しかも夜中、真っ暗闇の中でチューチュー指しゃぶりの音だけが聞こえたときには、こんな時間までっ!!と愕然。

思わず動画録画してしまいました。

さて、明日は2度目の予防接種。
どうなることでしょー。