とうとう昨日、私もベビーカーデビューしました。

近くのべビザらすへ行きベビーカーコーナーへ直行。
妊娠中から買うならタイヤが大きくて安定感のあるものがほしいと思っていてブロ友さんにもエアバギーがいいよと教えていただいていたので最有力候補。
というよりほぼ他のメーカーはタイヤが小さいのであまり眼中に入れずにいました。
(いろいろ見すぎると最初の希望からブレ出して迷いまくるので。)
やはりタイヤの大きめなストッケもいいなーと思ったのですが予算とかデザイン、色などを考えてエアバギーに決定!
エアバギーココブレーキのチェリーレッドにしました。

色はシトロンとかなんとかグリーン、ベージュ、限定色のアプリコットとかと迷ったのですが男の子でも赤だったらかっこいいかなと思い赤で決まり。
中のシートクッションをゾウの柄にしました。

家に帰って早速組み立て開始。
説明書がわかりづらかったけどなんとか完了、Kくんを乗せて買い物に行ってみました。
だっこは重くて大変だったけどめちゃ楽々で天国!!

さすがエアバギー、エアタイヤなのでちょっとした段差などはクッションが良くガタガタせず安定感があります。

すれ違う知らない人に
「わぁ!まだちっちゃい!かわいいー!!」
と言われ、私が言われたわけでもないのになぜか照れるという…。
私自身、赤ちゃん連れの家族とか今まで気にも止めなかった光景がどんどん目に入ってきて新鮮♪
あ!あの人同じエアバギーだ!
とか、
あ!あの人のはだっこ紐がそのままベビーカーにくっつく最新のだ!とか
どんな荷物持ってるのかなーとかあの人ベビーカーには赤ちゃんを乗せずにだっこ紐で抱いてるなぁ、ベビーカーはいやがって乗らないのかな?とか人間観察までしちゃったり。

いやいや、なかなかのおもしろさです。

Kくんもベビーカーの揺れがほどよいのか気持ち良さそうに寝ていました。

それはそうとベビーカー、最近はネットで転売できたりするので盗難がすごく増えてるんですって!
とんでもないヤツがいるものですね!
何か盗難防止策を考えねば。

とにもかくにもベビーカーのおかげで行動範囲が広がりそうです。