入院していた病院で、授乳のときに新生児室に行くといろんな音楽がかかっていました。

クラシックやなんの曲かわからなかったけどオルゴールがずっとかかっていたり、ラジオのときもあったり。

そういえば、妊娠中の妊婦検診のときに診察室でビートルズがかかっていたときはちょっとびっくりしたな~。
あ、こういう曲も診察室でかかるんだっていう新鮮な気持ち。
ちゃんとおなかの子は育ってくれてるかなという不安な気持ちや自分自身の体調についての不安などがそのビートルズによってふわっと軽くなって癒されました。


さて、話は戻りますが新生児室でいろんな音楽がかかっていたのですが、中でもディズニー音楽がずっとかかっているときがあって、しかも選曲がアラン・メンケン作曲のものばかりでミュージカルに飢えてる、(ついでにトランペットにも飢えてる)私の耳はもう釘付け。
どんなCDかチェックしてAmazonでGET!

グズッたときにこのCD をかけると心なしか少しゴキゲンにるような気がします。
っていうか私がCD と一緒になって歌いまくってるっていう…。しかも英語やフランス語なのででたらめなんですが。

何年かしたらエリザとかはまだ無理だと思うので子供向けミュージカルとか一緒に行けるといいなー。
そんな日が楽しみです。