入院生活もあと1日になりました。
1週間って早いですね。
朝御飯に鉄分のサプリメント、朝、夕食後に鉄剤、1日1本造血剤の注射を注入。
どんなけ貧血なんだ、私…。
やはりおなかの中にいたときから大きかったのと産むときとで骨盤が相当ズレてしまい、点滴棒を杖代わりに使わせてもらっていたりしてます。
骨盤ベルトをしっかり巻いて、しばらくは家でのんびりして、数ヵ月後には良くなってるかなーというペースらしいです。
うん、今までの仕事をしてあたふたした生活とは正反対ですね。
とはいいつつ、入院生活、おむつ替えと授乳が数時間おきにあり、その間に検診、問診、ごはんでしょ、沐浴や調乳指導に退院してからの生活指導、なんやらかんやらとありあたふた。
まるで不思議の国のアリスのうさぎみたいです。(わかりますか?)
そんな中、毎日新たに赤ちゃんが生まれてきてるのを見て、自分の子だけじゃなく他の子もみーんな天使に見えますし、
ここだけにいたら少子化がウソみたい。
それにしても出産当日、私が思っている以上に大変なことになっていたらしく、上へ下への院内中大騒ぎになっていたのよーと昨日担当の助産師さんが教えてくれました。
会うスタッフの方会うスタッフの方に、
「あ、あの大変だったきむきむさんね。」
と言われます。
申し送り、バッチリですな。
こうしてベビたんは本当にいろんな人に助けられて産まれてきたんだと改めて思いますし、
彼が大きくなったときには感謝のできる優しくてたくましい子に育ってほしいなと親として思います。
健康に産まれてきてくれて感謝、いてくれるだけで幸せだと思える今の気持ちを大切にほどよく彼のこれから歩んでいく道のりへサポートできたらなと思います。
さてまたこれからごはん食べて授乳だー!!
いってきますっ!