母がヒヨドリの写真を送ってくれました。

かわいい。

そして帰り道に通る小さな公園があるのですが、そこの桜の木にちらほらと桜が咲き始めていました。

そうそう、今日テレビで言ってたのですが、ソメイヨシノって、江戸時代に品種改良をしてできた樹なのですが、絶対に接ぎ木じゃないと増やせないんですって。

それで、世界中のソメイヨシノ、もちろん日本中のソメイヨシノは全て1本の樹からできたコピーってことになるんです。

みーんな兄弟?クローン?なわけです。

で、その大元の樹が上野公園にあるんですってー。

なんだかおもしろいですよね。

そんなソメイヨシノ、来週辺りには満開かなー。

楽しみです。