2週間ほど前スマホに続き、ミキサーが壊れましたの・・・。
どうして電器製品って続けざまに壊れたりするんでしょうか。
ま、買って9年近くになるし使用頻度も高かったし仕方ないよね。
にしてもバナナジュース大好き人間としてはこれはイタイっ!!
自分で作ると絶妙な甘さとこってり感に仕上がるのにっ!
うううーん、としばらく我慢してましたがバナナジュースが飲みたいっ!暴れてやるっ!
と禁断症状がでてきたのでミキサーを家電量販店に見に行ったところ、
今、グリーンスムージが流行ってるのね。
いろんな種類がピンキリで出てました。
なーんかピンとこないんだよなー。
で、次のおされキッチン雑貨やさんへ。
1点、グリーンスムージーのレシピがたくさん載った1500円の本が付いてセットで3900円(限定20名)というミニブレンダーを見つけたのでそれを候補にその日は帰りました。
今、ミキサーって言わないのね。みんなブレンダーって言うの。どーでもいいけどミキサーでいいじゃんって思うのは私だけでしょうか。
翌日、そのブレンダーセットを買いに行ったら売り切れ・・・。
そんなにみんなブレンダー欲しいわけ?!とちょっとびっくり。
店員さんに「もうあのセット、ないんですか?」と聞いたのですが
「はい、本との今日売り切れました。申し訳ありません。」
ふーん、そかー。でも私、バナナジュース、飲むだけだから本はいらないよね、単品で3600円だしこれでもいいから買おうかな。
と思っていたところ、別の男性店員さんがどこからともなくやってきて、
「このブレンダー、お安いですけど氷とかは砕けないんですよ。」
「えっ?!そうなんですか?」
「グラインダー(いろんなものを粉にするものね。)も別売りで約1600円ですし、
長い目で見たら絶対にこちらの方がお勧めです。デザインもいいので使ってても楽しいですよ。」
とお勧めしてくれたのがラッセルホブスのミニブレンダー。
何万もするような代物もあるけどそんなの買う気、さらさらないし、
こっちはさっきのより高いけど物もしっかりしてるし、グラインダーも付いててこの値段だしいいかも!!
その男性店員さん、こうするとよりなめらかな口当たりになりますよーと丁寧に商品説明までしてくれて、うん、これ、いいね!と買いました。
帰り際も、「私のつたない説明を聞いていただきありがとうございました。」的なことを言っていて、
謙虚!!
いえいえ、私こそなんだかとってもいい買い物ができました。
なんだかね、ブレンダー(ミキサーでいいじゃん・・・)というものを買った、という事実とその店員さんの気持ちもプラスされたような気がします。
ありがとうございました。
最初の女性店員さんは「ありません。」だけだったけど、
彼女も「ブレンダー、何かお探しですか?」の一言がもしあったとしたらよかったのにな。
たぶんね、私はそのお店の店員さんだったとしてもきっと彼女と同じような対応しかできてなかったと思うんです。
私も何かを対応するとき、プラスαってなんだろう・・・って考えることって大切だなって思いました。
ブレンダー一つでいろんなことを感じることができましたよ。
嬉しい気持ちでいっぱいになりながら家路に着いたのでした~。
肝心のバナナを買い忘れたのでまだ作ってないんだけどね・・・。
明日、作りますよ・・・。(;^ω^A
ではでは。
どうして電器製品って続けざまに壊れたりするんでしょうか。
ま、買って9年近くになるし使用頻度も高かったし仕方ないよね。
にしてもバナナジュース大好き人間としてはこれはイタイっ!!
自分で作ると絶妙な甘さとこってり感に仕上がるのにっ!
うううーん、としばらく我慢してましたがバナナジュースが飲みたいっ!暴れてやるっ!
と禁断症状がでてきたのでミキサーを家電量販店に見に行ったところ、
今、グリーンスムージが流行ってるのね。
いろんな種類がピンキリで出てました。
なーんかピンとこないんだよなー。
で、次のおされキッチン雑貨やさんへ。
1点、グリーンスムージーのレシピがたくさん載った1500円の本が付いてセットで3900円(限定20名)というミニブレンダーを見つけたのでそれを候補にその日は帰りました。
今、ミキサーって言わないのね。みんなブレンダーって言うの。どーでもいいけどミキサーでいいじゃんって思うのは私だけでしょうか。
翌日、そのブレンダーセットを買いに行ったら売り切れ・・・。
そんなにみんなブレンダー欲しいわけ?!とちょっとびっくり。
店員さんに「もうあのセット、ないんですか?」と聞いたのですが
「はい、本との今日売り切れました。申し訳ありません。」
ふーん、そかー。でも私、バナナジュース、飲むだけだから本はいらないよね、単品で3600円だしこれでもいいから買おうかな。
と思っていたところ、別の男性店員さんがどこからともなくやってきて、
「このブレンダー、お安いですけど氷とかは砕けないんですよ。」
「えっ?!そうなんですか?」
「グラインダー(いろんなものを粉にするものね。)も別売りで約1600円ですし、
長い目で見たら絶対にこちらの方がお勧めです。デザインもいいので使ってても楽しいですよ。」
とお勧めしてくれたのがラッセルホブスのミニブレンダー。
- Russell Hobbs ミニブレンダー 7810JP/Russell Hobbs (ラッセルホブス)
- ¥6,300
- Amazon.co.jp
何万もするような代物もあるけどそんなの買う気、さらさらないし、
こっちはさっきのより高いけど物もしっかりしてるし、グラインダーも付いててこの値段だしいいかも!!
その男性店員さん、こうするとよりなめらかな口当たりになりますよーと丁寧に商品説明までしてくれて、うん、これ、いいね!と買いました。
帰り際も、「私のつたない説明を聞いていただきありがとうございました。」的なことを言っていて、
謙虚!!
いえいえ、私こそなんだかとってもいい買い物ができました。
なんだかね、ブレンダー(ミキサーでいいじゃん・・・)というものを買った、という事実とその店員さんの気持ちもプラスされたような気がします。
ありがとうございました。
最初の女性店員さんは「ありません。」だけだったけど、
彼女も「ブレンダー、何かお探しですか?」の一言がもしあったとしたらよかったのにな。
たぶんね、私はそのお店の店員さんだったとしてもきっと彼女と同じような対応しかできてなかったと思うんです。
私も何かを対応するとき、プラスαってなんだろう・・・って考えることって大切だなって思いました。
ブレンダー一つでいろんなことを感じることができましたよ。
嬉しい気持ちでいっぱいになりながら家路に着いたのでした~。
肝心のバナナを買い忘れたのでまだ作ってないんだけどね・・・。
明日、作りますよ・・・。(;^ω^A
ではでは。