昨日で「はじめてのイタリア語講座」終わりました。
4回で終わり。

みんな続けたいと言ったので9月からはサークルになるそうです。
お金のことや時間とかはこれからみんなで話し合いだそうな。
昨日もびっくりしたけど皆さんドイツ語とかフランス語に精通してるみたい。

私は…どうでしょう?どうすると思う?ヽ( ̄▽ ̄)ノ


さて、先生がティラミスを作って来てくれました。
激うま(*≧∀≦*)


「Tiramisu」ってね、「私を元気にさせて。」っていう意味なんですって。

「私を上に引っ張り上げて。」→「私を天国に連れていって。」

ベネチア発祥で夜に食べるデザートだったそうです。

大人ならなんとなく意味がわかりますよね?(//∇//)

こういう意味深で艶っぽい感じ、大好物です。(*≧∀≦*)


ティラミス、元々好きだけどもっと好きになっちゃった。

あとね、先生が言ってましたが、イタリアって40、50、60代と年を重ねる毎にどんどん魅力的になっていくんですって。
20、30代なんてまだまだガキンチョ。
そういうとこが日本と違いますね。日本は若い文化っていうの?それはそれで良さもあるから何とも言えないけど。
若くない時間の方が長いんだからそういう大人の世界が大事にされてるイタリア、たぶんヨーロッパ全体がそうなんだろうな。
素敵。ヽ(・∀・)ノ
若いだけを武器にしてると何にも残らないもんね。
私もそういう魅力的な年の重ね方をしていきたいです。



さて来週辺り、辞書を買いに行こうかな♪(^ー^)

のーんびり行けるとこまで行きます♪