深夜に慎也さんのブログがアップされて部屋で2回ターンを決めてしまったきむきむです。どもども。(^ー^)
実際に慎也さんなんて呼んでみたいものです。馴れ馴れしいんじゃ!こりゃっ!て感じですね。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
「スリルミー」、何百通りにも演じる人によって、また観る人によって解釈が変わるし毎回違うのだろうなーって思います。
今この時点での私の解釈。
「彼」にとっては全てがゲームの一つ一つでしかなかったんだろうな。「私」との恋愛もそうだし、放火も殺人も。
だから女の子とだって付き合える。
「私」は全部わかってた。彼にとって自分という存在がゲームのヒトコマでしかないことを。
だからこそよけいに自分の存在を認めさせたかったし、彼を自分のものにしたかったのかな。
彼にとってはゲームの殺人も、私にとっては彼を永久に自分のものにするためのことでそもそもの覚悟が違うよね。
最後の彼が狼狽して私にいい放つ言葉でそう感じました。
深い深い森のなかに入ってしまった感じ。
そうなると「メガネ」もまた違った意味を持っていそうで。でもそれはたぶん私の考えすぎなんだろうな。
観る季節によっても解釈が変わってきそうなので3月の追加公演、チケット大激戦だろうけどなんとか行きたいな。
語り出したり考え出すともう止まらないから一旦ここで終わろうと思います。
実際に慎也さんなんて呼んでみたいものです。馴れ馴れしいんじゃ!こりゃっ!て感じですね。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
「スリルミー」、何百通りにも演じる人によって、また観る人によって解釈が変わるし毎回違うのだろうなーって思います。
今この時点での私の解釈。
「彼」にとっては全てがゲームの一つ一つでしかなかったんだろうな。「私」との恋愛もそうだし、放火も殺人も。
だから女の子とだって付き合える。
「私」は全部わかってた。彼にとって自分という存在がゲームのヒトコマでしかないことを。
だからこそよけいに自分の存在を認めさせたかったし、彼を自分のものにしたかったのかな。
彼にとってはゲームの殺人も、私にとっては彼を永久に自分のものにするためのことでそもそもの覚悟が違うよね。
最後の彼が狼狽して私にいい放つ言葉でそう感じました。
深い深い森のなかに入ってしまった感じ。
そうなると「メガネ」もまた違った意味を持っていそうで。でもそれはたぶん私の考えすぎなんだろうな。
観る季節によっても解釈が変わってきそうなので3月の追加公演、チケット大激戦だろうけどなんとか行きたいな。
語り出したり考え出すともう止まらないから一旦ここで終わろうと思います。