宝塚も行ってきました~。ここ一週間ほど、怒涛の観劇週間と化してます。
そして、「スカーレット・ピンパーネル」のCDを聞きながら感想を書くこととします。
何気に宝塚も好きです。えへへ~。これ以上ハマらないように自制してます。
まずざっくりあらすじ。
18世紀後半、ナポレオンがヨーロッパ全土を支配しようとしていた頃、イギリス海軍の名将、ネルソンは恋人の借金の片に恋人の伯父ウイリアムに売られてしまいその妻となったエミリィと恋に落ちる。
ネルソンもエミリィもお互いに伴侶がいながらもお互いを思う気持ちを止めることはできない。(おいおいW不倫かよっ!)
そして、エミリィを自由の身にする賭けに勝つために(もちろんそれだけではないけど)、
前のデンマークとの戦争で右腕を失い、右目も視力がない状態でネルソンはフランス、ナポレオンからイギリスを守る為にトラファルガーの戦いへ向かう、という話。
おもしろかったー!!
私の左隣の小学3、4年生くらいのお嬢ちゃんなんて最後おいおい号泣してたもんね。
あの歴史でも有名なトラファルガーの戦いにこんな裏話があったとは全然、全く知りませんでした。
ネルソン役の宙組トップスターの大空祐飛さん、超かっこいい!
不器用で真面目、クールな姿の内側に熱くたぎるものを秘めている姿がとてもお似合いでした~。
また、ビジュアルもすごく好きです。
切れ長の目で視線が動くとほえほえほえ~となってしまいました。
海軍の征服姿もとてもステキです。
またナポレオン役の蘭寿とむさんは大空さんと対照的にお目目ぱっちり!で色気があってこれまた魅力的です。それに存在感抜群ですね~。
北翔海莉さんは今回ちょっと嫌な役のウイリアムなのですが、歌うまいし、演技もうまいしグランド・ショーのファンキー・サンシャインでは一番最初に登場するのですが、笑顔どっかーんで明るさ満載なショーのオープニングにぴったりでした。
ショーはファンキー・サンシャインで太陽にまつわる話や歌で進められていきます。
これはもうキラッキラ!の世界!!
手拍子満載で仕事やいろいろ嫌なことぜーんぶ忘れさせてくれました。
ひまわりのサングラスをかけて歌う場面では大空さんの笑顔がとーってもかわいいんです。
クールな印象のときとのギャップが胸キュンものでした。о(ж>▽<)y ☆
蘭寿さんはダンス、しなやかで色気があってドキドキします。
お顔が「チャングムの誓い」に出ていたチェサングン役の方にとっても似ていると思うのは私だけ?
すごい美人ですよね~。
宙組ってキラキラしてますよね。好きだな~。組によってカラーがちょっとずつ違っていておもしろいですね。
うーん、そのうちに兵庫の宝塚大劇場にも行ってみたいな~。o(^▽^)o