きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0285.jpg


名古屋城です。(^∀^)ノ

今はやりの歴女とかではないですが、歴史もお城もそこそこ好きです。

なんでもそこそこ興味がある私は「そこそこ女」です。(そんなカテゴリーはないか。)

5年前の前回行ったときは、万博会場の一つということで、

金のしゃちほこを触ることができたのですよ。私もオスの鯱を触ることができました。


今名古屋は、 開府400周年、桶狭間の戦い(今川義元と織田信長が戦ったんだよ~。)からは450周年ということで、名古屋城に「はち丸」というキャラクターができたり(これ、かわいい!彦根城の彦にゃんにはかなわないけど。)、「名古屋おもてなし武将隊」(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、前田利家、加藤清正、前田慶次)として名古屋から輩出された6人の英傑役の人たちがイベントを行ったりしています。


また、名古屋城本丸御殿の再建も進められており、新妻聖子さんもそのテーマソングを歌っていたりするんですよ~。


前田慶次ってよく知らないのですが、結構人気らしく、慶次役の俳優さんが一番かっこよかったです。

http://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/


城内は昔の江戸時代の町が再現されていたりしていました。

毎回来るたびに少しずつ変化しているような気がするのですが、

内堀の芝生の中で飼われている鹿は今も変わらずにいて、こうして変わらずに在るものにうれしくなったり。


皆さんも観劇のついでなどに一度いかがですか?