次は下鴨神社の御朱印です。

正式名は「賀茂御祖(かもみおや)神社」です。


平安京遷都以前からこの地に住んだ賀茂氏の祖神を祭る古社です。

5月に催される葵祭が行われる場所としても有名ですね。


巫女さんに書いていただいた御朱印。

力強いですね。
きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0211.jpg

かっこいい字だ。( ´艸`)


源氏物語にも登場する葵祭。

紫式部や当時の人たちもこの神社にお参りされたんでしょうね~。

そういう歴史や文学に想いをはせるのもまたをかし。(°∀°)b


ではでは。