きむきむの天然おおざっぱブログ-SN3J0168.jpg


先週の土曜日に弟とKちゃんの結婚式がありました。

結婚式の為にカナダからKちゃんのご両親、妹のAちゃんが来日。

Aちゃんも日本のカルチャーが大好きで、あっちこっちにショッピング。

今週は家族で京都旅行をして水曜日にAちゃんだけ一足早く帰っていきました。


私も英語はからっきし話せないのですが、(英語の前にチャイ語が頭をかけめぐります・・・といってもそんなに話せないけどもー。)

結婚式の二次会では

脳みそフル回転させてボディランゲージでなんとか意思の疎通を図りました。

外国人ばっかりだし、日本人も英語が話せるひとばっかりだし、もう、ここで恥ずかしがってる場合じゃないっ!!ええいっ!要は気持よっ!と奮起。

京都に行くならせっかくだし隣の県の奈良の大仏と鹿を見ておいでよ!

でっかい大仏と柱に穴があって、そこをくぐるといいことあるらしいし、

その穴は大仏の鼻と同じ大きさなんだよ!とかをホテルのラウンジの柱を使って身振り手振りで説明していたら、

Kちゃんの友達のアメリカンの女の子がこの柱、なにかあるの?と不思議そうにしてました。はははー。

身振り手振りと片言の英語でもお互いに話そうという気持ちでいると不思議と通じるものですね。


来年の夏にはカナダにも遊びに行きたいと言ったら、

Aちゃんもファンタスティック!ワオー!アメージング!とかなんだかめっちゃ喜んでくれて、

これは必ず行かなくちゃ。

Aちゃんは日本にKちゃんともう一人日本人のお姉さんができてとてもうれしいと言ってくれ、

K&Aマミーも日本に娘ができちゃったわととびっきりの笑顔を投げかけてくれました。

私も、妹がいないので、一気に海外に妹ができてしまい、戸惑いつつもとてもうれしい気持ちでいっぱいです。


Kちゃんのご両親も先日の品川駅で偶然お会いしたことで、

「これは運命的な出会いだ。」ととても驚き、喜んでくれていたようです。


昨日は日本で会える最後の夜だったので横浜でみんなで夕食を共にし、

来年また会いましょうとハグをして別れました。

「縁」ってどこでどんな風につながっているかわかりませんね。

今回は本当にそう痛感します。

ひょっとしたらまだ出会えていない素晴らしい友が世界のどこかにいるのかもしれない、そう思うとなんだかわくわくしますね。

一つ一つの出会いを改めて大切にしたいと思います。


さて、もう半年も美容院に行けてないのですが、

(えー?!でしょ?だって、伸ばしてる最中だし・・・)

せっかく結婚式なので私も髪をセットしてもらいましたー。

初めての美容院で担当してくれた美容師さんが山崎育三郎くんにとっても似ていました。

ラッキー!ラブラブ!

かわいく盛ってもらったので写真にアップしますー。


新納さんも無事NYに着いてエンジョイされているようですね。

徳垣友子さんのブログにも新納さんが登場してますよー!

ともちゃんはいつもかわいい。ニコニコ


明日は誰にとっても新しい朝がきます。

いやな気持ちはリセットしてがんばってきますー!!

みなさんもよい週末をお迎えくださいね。