お世辞がいえません。

うそ。

言えるんだけど、いかにもお世辞、って感じになっちゃってすぐばれる。


たとえば、友達が、

「私ってそんなに綺麗じゃないでしょ?・・・」

とか

「私ってちょっと自己チューじゃない?」

から話を始めるとすると、

つい、素直に本人はそう自覚しているんだなと思って

「うん。それで?」

と相槌をうってしまう。ガーン


だってさ、いちいち「そんなことないよー。」って話の腰を折る方が相手に悪いと思って。

でも友達には、「そんなことないよって言ってほしい。」とクレームが入る。

ごめんね。叫び

でもそれならそこから話を始めるのはやめて。訂正するの面倒くさいから。


今日も、部長がわざわざ私を呼んであることを聞いてきた。

何事かと思ったら、

みんなで共用のPC用のカードの何枚かのうちの一枚を部長がしばらく独占していることについて、

「Yさん、俺がこれ独占してるの、みんな迷惑してるかな?」

と聞いてきたので、つい

「少し迷惑です。」

と答えてしまった・・・。ショック!


部長、「そうか・・・。」と苦笑い。


やっちまった・・・ガーン


ま、いいや、別に本当のことだし、ゴマするの苦手だし、

出世しなくてもごはんが食べられて、ときどき観劇できて、

好きな服が買えれば。



でもさすがに本人が本当に深刻なデリケートな問題なときは私も気を使いますよ・・・。